共催シンポジウム
		
			共催シンポジウム1
			1日目 	7月12日(金)	10:30~12:00
			第2会場	(2F さくら西)
			双極症の認知機能に着目した治療の意義を深める
			
				- 座 長:
 
				- 松尾 幸治(埼玉医科大学医学部神経精神科・心療内科)
 
				- 演 者:
 
				- 住吉 太幹(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・予防精神医学研究部)
 
				- 加藤 正樹(関西医科大学精神神経科学講座)
 
				- 越川 陽介(関西医科大学精神神経科学講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- 住友ファーマ株式会社 メディカルサイエンス部
 
			
			
		 
		
			共催シンポジウム2
			1日目 	7月12日(金)	16:30~18:00
			第3会場	(2F さくら東)
			うつ病治療におけるMeasurement-Based Care -現在と未来-
			
				- 座 長:
 
				- 中川 伸(山口大学大学院医学系研究科高次脳機能病態学講座)
 
				- 岸本 泰士郎(慶應義塾大学 医学部 ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座)
 
				- 演 者:
 
				- 堀 輝(福岡大学医学部精神医学教室)
 
				- 越川 陽介(関西医科大学医学部 精神神経科学講座)
 
				- 岸本 泰士郎(慶應義塾大学 医学部 ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- 武田薬品工業株式会社ジャパンメディカルオフィス/
				ルンドベック・ジャパン株式会社メディカルアフェアーズ部 
			
			
		 
		
			共催シンポジウム3
			2日目 	7月13日(土)	10:40~12:10
			第3会場	(2F さくら東)
			うつ病のより高い治療ゴールを目指して
			
				- 座 長:
 
				- 渡邊 衡一郎(杏林大学医学部精神神経科学教室)
 
				- 稲田 健(北里大学医学部精神科学)
 
				- 演 者:
 
				- Michael E. Thase M.D.(Psychiatry, Perelman School of Medicine of the University of Pennsylvania)
 
				- 中川 敦夫(聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室 )
 
				- 馬場 元(順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院)
 
				
				- 共 催:
 
				- 大塚製薬株式会社 メディカル・アフェアーズ部
 
			
		 
		
		
		
		ランチョンセミナー
		
			ランチョンセミナー1
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第1会場	(1F 大ホール)
			オレキシン受容体拮抗薬が切り拓くうつ病治療の新たな選択肢
			
				- 座 長:
 
				- 渡邊 衡一郎(杏林大学医学部精神神経科学教室)
 
				- 演 者:
 
				- 高江洲 義和(琉球大学大学院医学研究科精神病態医学講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- エーザイ株式会社
 
			
			
		 
		
			ランチョンセミナー2
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第2会場	(2F さくら西)
			労働者うつ病治療〜働く人の抑うつ、不安、意欲低下、認知機能障害について〜
			
				- 座 長:
 
				- 稲田 泰之(医療法人悠仁会 稲田クリニック)
 
				- 演 者:
 
				- 堀 輝(福岡大学医学部精神医学教室)
 
				
				- 共 催:
 
				- ヴィアトリス製薬合同会社
 
			
			
		 
		
			ランチョンセミナー3
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第3会場	(2F さくら東)
			本邦の双極性障害から考える薬物療法 ―波から凪へ―
			
				- 座 長:
 
				- 加藤 忠史(順天堂大学医学部 精神医学講座)
 
				- 演 者:
 
				- 加藤 正樹(関西医科大学医学部 精神神経科学講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- 住友ファーマ株式会社
 
			
			
		 
		
			ランチョンセミナー4
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第4会場	(2F 小ホール)
			うつ病のリカバリー達成と難治性うつ病への処方せんはあるのか?
			
				- 座 長:
 
				- 井上 幸紀(大阪公立大学大学院医学研究科 神経精神医学)
 
				- 演 者:
 
				- 坪井 貴嗣(杏林大学医学部 精神神経科学教室)
 
				
				- 共 催:
 
				- 大塚製薬株式会社 メディカル・アフェアーズ部
 
			
			
		 
		
			ランチョンセミナー5
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第5会場	(3F 銀杏)
			気分障害における抗精神病薬治療と遅発性ジスキネジア(TD) 
			~なぜ、いまTDか? その影響と治療意義~
			
				- 座 長:
 
				- 尾崎 紀夫(名古屋大学大学院 医学系研究科 精神疾患病態解明学)
 
				- 演 者:
 
				- 櫻井 準(杏林大学医学部 精神神経科学教室)
 
				- 森 康浩(医療法人交正会 笠寺精治寮病院)
 
				
				- 共 催:
 
				- 田辺三菱製薬株式会社 開発メディカル本部 メディカルアフェアーズ部/
				ヤンセンファーマ株式会社 メディカルアフェアーズ本部 
			
			
		 
		
			ランチョンセミナー6
			1日目 	7月12日(金)	12:20~13:20
			第6会場	(3F 会議室1・2)
			うつ病診療で知っておきたい不眠や睡眠医学の知識
			
				- 座 長:
 
				- 松永 寿人(兵庫医科大学  精神科神経科学講座)
 
				- 演 者:
 
				- 谷口 充孝(大阪回生病院 睡眠医療センター)
 
				
				- 共 催:
 
				- MSD株式会社
 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー7
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第1会場	(1F 大ホール)
			うつ病の薬物療法の理想と現実 -ガイドラインから読み解く抗うつ薬の可能性-
			
				- 座 長:
 
				- 馬場 元(順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院 メンタルクリニック)
 
				- 演 者:
 
				- 加藤 正樹(関西医科大学医学部 精神神経科学講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- 武田薬品工業株式会社/
				ルンドベック・ジャパン株式会社 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー8
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第2会場	(2F さくら西)
			デジタル・メディシンへの期待 ~うつ病領域を中心に~
			
				- 座 長:
 
				- 久我 弘典(国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター)
 
				- 演 者:
 
				- 菊地 俊暁(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
 
				
				- 共 催:
 
				- 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 医薬開発本部
 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー9
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第3会場	(2F さくら東)
			うつ病の中の不安に着目した治療戦略~特に全般不安症の併存について~
			
				- 座 長:
 
				- 端詰 勝敬(東邦大学医療センター大森病院 心療内科)
 
				- 演 者:
 
				- 大坪 天平(東京女子医科大学附属足立医療センター心療・精神科)
 
				
				- 共 催:
 
				- ヴィアトリス製薬合同会社 メディカル・アフェアーズ統括部
 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー10
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第4会場	(2F 小ホール)
			変化するrTMS保険診療を取り巻く環境 ~rTMSを当たり前の治療選択肢に~ 
			
				- 座 長:
 
				- 岩田 仲生(藤田医科大学医学部 精神神経科学講座)
 
				- 演 者:
 
				- 髙橋 隼(大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室)
 
				
				- 共 催:
 
				- 帝人ファーマ株式会社
 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー11
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第5会場	(3F 銀杏)
			AI時代の精神科医療の展望
			
				- 座 長:
 
				- 高江洲 義和(琉球大学大学院医学研究科 精神病態医学講座)
 
				- 演 者:
 
				- 岸本 泰士郎(慶應義塾大学医学部 ヒルズ未来予防医療・ウェルネス共同研究講座)
 
				
				- 共 催:
 
				- 持田製薬株式会社/
				田辺三菱製薬株式会社 
			
			
		 
		
		
			ランチョンセミナー12
			2日目 	7月13日(土)	12:20~13:20
			第6会場	(3F 会議室1・2)
			新しいガイドラインから考えるうつ病の維持療法 ~抗うつ薬の実践的な続け方とやめ方~
			
				- 座 長:
 
				- 内田 裕之(慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室)
 
				- 演 者:
 
				- 伊賀 淳一(愛媛大学大学院医学系研究科 精神神経科学)
 
				
				- 共 催:
 
				- Meiji Seika ファルマ株式会社
 
			
			