MENU

第66回日本人間ドック・予防医療学会学術大会

参加者へのご案内

参加登録費(税込)

区分 早期登録
(5/7~8/4 8/12
通常登録
8/5 8/13~9/30)
個人会員A(医師) 11,000円 13,000円
個人会員B(医師以外) 8,000円 10,000円
施設会員C
(個人会員ではない医師、医師以外)
8,000円 10,000円
賛助会員S 8,000円 10,000円
非会員(ABCS以外) 13,000円 15,000円
非会員の人間ドック健診専門医
(総合健診医学会のみの会員の方)
13,000円 15,000円
学部学生・大学院生(医師以外) 無料

【重要】
施設会員C に該当する方が、誤って非会員(ABCS 以外)で登録されるケースが多く見受けられます。参加登録前に、施設会員であるかご確認していただいた後、ご登録を進めていただくようお願いします。施設会員の確認は66回学術大会Webサイトの「参加登録」ページからご確認いただけます。

※学術大会参加費には抄録集代を含んでおりません。なお、学会員の方には学会誌「日本人間ドック・予防医療学会誌40巻2号第66回日本人間ドック・予防医療学会学術大会抄録集」を事前に送付いたします。

※学部学生・大学院生の方は登録時に学生証のアップロードが必須となります。

※早期登録・通常登録 どちらも事後オンデマンド配信の視聴が可能です。

参加登録方法

本学術大会は現地開催およびWebでのオンデマンド配信のため、全て参加登録システムでの登録が必要です。

必ず事前に第66回学術大会Webサイトの参加登録ページから参加登録をお済ませの上、ネームカードを印刷して会場にお越しください。またお支払はクレジットカードのみとなりますので、ご注意ください。

参加登録完了後、ネームカードや参加証明書のダウンロード、オンデマンド配信の視聴ができる「マイページ」が開設されます。当日は、「マイページ」に表示されるネームカードを印刷の上、会場にお越しください。

会場内受付デスク

受付場所: 国立京都国際会館 別館 イベントホール内
受付時間: 8月22日(金) 7:30~16:00
8月23日(土) 7:45~15:30

ネームカード

8月中旬に「マイページ」に表示されるネームカードを、忘れずに印刷して会場にお持ちください。
ケースとストラップは上記受付デスクでお渡しいたします。

※事前の郵送はございません。

※会場内ではネームカードを必ず着用ください。

表彰式・懇親会

参加費: 3,000円
日 時: 8月22日(金) 17:20~18:30
会 場: 国立京都国際会館 1F スワン

※懇親会の前に日本人間ドック・予防医療学会と日本人間ドック健診協会の各種表彰式を行います。

※表彰式のみにご参加の場合は懇親会費をお支払いいただく必要はございません。

※皆さまが気軽に交流できる軽食と飲料のカジュアルな懇親会です。祇園甲部の芸舞妓による京舞や写真撮影会も予定しております。

※懇親会の当日参加申込には数に限りがございます。定員に達した場合はご参加いただけませんので、予めご了承ください。

※懇親会のみのご参加はできません。学術大会と合わせてお申込みください。

プレナリーセッション・高得点演題

一般演題の口頭発表ならびにポスター発表に登録された中から事前に優秀な演題を選定し、それぞれプレナリーセッションとして開催いたします。プレナリーセッションでは、これらの優秀演題の中からさらに最優秀演題を選定し、表彰式・懇親会で表彰します。

一般演題の中から、査読者の評価が高かった演題を高得点演題としてプログラムおよび抄録集にアスタリスク(*)で表示し、ポスター発表ではパネルに高得点演題の記章を掲示しております。

プログラム抄録集(本誌)について

学術大会会期前に会員全員にお送りしておりますので、ご持参ください。
当日、総合案内にて2,000円で販売いたしますが、数に限りがございますのでご了承ください。

会場内撮影について

場内で発表される方のスライド・ポスターの写真撮影ならびにビデオ撮影はお控えください。

ランチョンセミナーの参加について

本学術大会は食品ロス削減と会期当日の混雑を避けるため、全てのランチョンセミナーを事前申込制のみとしております。当日の整理券の配布はございませんのでご注意ください。

事前参加登録がお済みの方を対象に、2025 年6 月16 日から先着順で受け付けを開始しております。マイページから参加希望のセミナーをお申込みください。

申込みいただいたセミナーはネームカードに表示されますので、忘れずに印刷してお持ちください。
また各セミナー開始時間を過ぎましたら、申込みが無効となりますので、必ず開始時間までに各会場へお越しください。

なお、ランチョンセミナーでは以下のお弁当をご用意しております。

和風弁当
和風弁当

鰆幽庵焼、大根の湯葉そぼろあんかけ、九条葱入りがんもなど京の風情薫る贅沢弁当。

和洋幕の内
和洋幕の内

鶏黒ごま揚に焼魚、出し巻、煮物、わらび餅、4種のご飯を詰め合わせた定番幕の内です。

和洋幕の内
太秦ロケ弁(限定500食)

大物俳優さんからの依頼で作らせていただいたお弁当。撮影所でも芸能人御用達のお弁当。

機器展示・書籍展示・健診バス展示

機器展示および書籍展示は、下記にて開催いたします。また、館外、本館前に健診バスを展示します。

場所:国立京都国際会館 別館 アネックスホール・イベントホール・本館 1F ホワイエ

日程 開催時間
8月22日(金) 9:00~17:00
8月23日(土) 9:00~15:00

クローク

受付場所:国立京都国際会館 イベントホール および 会館常設クローク

受付時間:8月22日(金) 7:30~19:00
8月23日(土) 7:45~17:30

スタンプラリー

参加受付時に本学術大会のスタンプラリーカードをお渡しいたします。
製薬会社・医療機器会社等の展示ブースを回ると、スタンプをもらえます。
スタンプを7個集めると各日先着順で、すてきな記念品を贈呈いたしますので、是非ご参加ください。

クールビズ

本学術大会では、クールビズを実施いたします。上着・ネクタイを着用せず、襟のあるポロシャツ等の軽装でご参加ください。

お呼び出し

会場内でのお呼び出しはいたしません。国立京都国際会館1F 正面入り口付近に設置の掲示板をご利用ください。

その他のご案内

学術大会会場はすべて禁煙とします。
その他、学術大会開催期間中にお問合せがございましたら、お近くのスタッフにお申し出ください。