プレスの皆様へ
取材申込
下記の取材申込フォームより必要事項のご入力をお願いいたします。
- プレス関係者の参加費は無料です。
- 現地取材・オンライン取材ともに可能です。
取材申し込みが許可された登録者には、オンライン配信視聴用のID,パスワードが発行されます。 - 現地取材の場合
プレス受付(石川県立音楽堂 1F 正面入口)にて、名刺と引き換えに報道関係者用名札(プレス証)をお渡ししますので、必ずご着用ください。プレス証未着用の方の取材活動は固くお断りします。
事前申込:9月18日(木)正午まで
取材について
- 取材活動にあたっては、運営事務局から特別に要請・指示があった場合には、本要項の内容にかかわらず、指示に従ってください。
トラブルの発生、その他取材に関する一切の事項については、取材者が責任を負うものとします。 - 学術総会期間中、本会に関係しない内容の取材活動はお断りいたします。
- 第84日本癌学会学術総会では、発表内容を公式X/Facebookならびに参加者のSNSで発信すること、またそのためにスライドや発表者を写真撮影することが許可されております。また、撮影やSNS配信されたくないスライドやポスターの該当図表については、「DO NOT POST」の掲示があります。
つきましては、「DO NOT POST」掲示のスライド、図表については、報道をお控えいただきますようお願いいたします。 - 学術総会期間中、研究者・医師、その他個人参加者への取材目的に関して、運営事務局ならびに受付では、アポイントメントの取次ぎ、スケジュール調整、取材の仲介等は行いません。
- 学術総会での発表(口演内容、スライド、ポスター等)は、すべて著作物です。著作権に配慮した取材をお願いいたします。
- 患者さんの個人情報をはじめ、プライバシーを侵害する可能性がある事項に関しては、取材・報道をご遠慮ください。
- 手術や患部の様子などのスライド・ビデオが投影されることがありますが、あくまでも医学的討論のためであり、一般向けではありません。常識の範囲内での取材をお願いいたします。
- 共催セミナーにおいては、共催各社の承諾を得てください。
- 展示ブースの撮影については、原則としてお断りいたします。各出展担当者の承諾を得た場合は、この限りではありません。
- 本学術総会ではプレススペースを設けておりますので、ご利用ください。
制限事項
- 講演会場内での携帯電話、もしくはそれに代わる通信手段の使用を禁止いたします。また、マナーモードへの設定をお願いいたします。
- 講演会場内での取材・撮影を行う場合は、大きな音を出したり、フラッシュをたいたり、一般参加者の聴講や進行の妨げになるようなことのないようにしてください。
- 運営本部、スタッフルーム等への立ち入りはお断りします。
掲載記事について
取材後の掲載日、放送予定日が決定された場合には、お手数ですが運営事務局までお知らせください。なお、掲載紙(誌)につきましては、後日、下記運営事務局までご寄贈いただけましたら幸いです。
プログラム集
学術総会当日に総合案内デスクにてご購入ください。
- プログラム集価格:3,000円(税込)
- 当日購入
石川県立音楽堂 1Fコンサートホール側エントランス 総合案内にて販売します。数に限りがありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ先
第84回日本癌学会学術総会 運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ内
TEL:076-222-7571 E-mail:jca2025@c-linkage.co.jp