第13回ニューロリハビリテーション学会学術集会

プログラム

会長講演

会長講演「ニューロリハビリテーションの過去と未来」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 12:00~12:40

座長
近藤 和泉(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター病院 副院長)
演者
道免 和久(兵庫医科大学 リハビリテーション医学講座 主任教授)

特別講演

特別講演1「音楽家の演奏技能の機械学習」 

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 14:00~14:30

座長
佐伯 覚(産業医科大学 医学部リハビリテーション医学講座 教授)
演者
古屋 晋一(ソニーコンピュータサイエンス研究所
シニアリサーチャー・シニアプログラムマネージャー)

特別講演2「シナプス生理学のトランスレーショナル アプローチ」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 14:30~15:00

座長
佐伯 覚(産業医科大学 医学部リハビリテーション医学講座 教授)
演者
高橋 琢哉(横浜市立大学大学院医学研究科 生理学 教授)

特別講演3「運動主体感の神経機構」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 9:10~9:40

座長
浅見 豊子(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)
演者
今水 寛(東京大学大学院人文社会系研究科 心理学研究室 教授)

特別講演4「身体変容に対する生体構造の再構成」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 9:40~10:10

座長
浅見 豊子(佐賀大学医学部附属病院 リハビリテーション科 診療教授)
演者
小池 康晴(東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)

アカデミックレクチャー

アカデミックレクチャー1「脳卒中後上肢麻痺に対するアプローチの現在のエビデンスとこれから」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 8:00~8:30

座長
伊藤 義彰(大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経内科学 教授)
演者
竹林 崇(大阪府立大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学研究科 教授)

アカデミックレクチャー2「脳画像解析とニューロリハビリテーション」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 8:30~9:00

座長
伊藤 義彰(大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経内科学 教授)
演者
玉利 誠(国際医療福祉大学大学院)

アカデミックレクチャー3「脊髄損傷の最新動向と先端リハビリテーション」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 15:10~15:40

座長
芳賀 信彦(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局長)
演者
島田 洋一(秋田県立療育機構 理事長)

アカデミックレクチャー4「医用工学とニューロリハビリテーションの融合」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 15:40~16:10

座長
芳賀 信彦(国立障害者リハビリテーションセンター 自立支援局長)
演者
大高 洋平(藤田医科大学 医学部 リハビリテーション医学Ⅰ講座 教授)

シンポジウム

シンポジウム1「再生医療最前線―リハビリテーション医療への応用―」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 10:20~11:50

座長
加藤 真介(徳島赤十字障がい者支援施設ひのみね
徳島赤十字ひのみね総合療育センター 園長)
田代 祥一(杏林大学医学部リハビリテーション医学教室 講師)
演者
田代 祥一(杏林大学医学部リハビリテーション医学教室 講師)
廣田 亮介(札幌医科大学 整形外科学講座 助教)
渡辺 淳也(医療法人社団淳朋会 変形性関節症センター センター長)
加藤 真介(徳島赤十字障がい者支援施設ひのみね
徳島赤十字ひのみね総合療育センター 園長)
安原 隆雄(岡山大学学術研究院 医歯薬学域 脳神経外科 准教授)

シンポジウム2「本気でトランスレーション!基礎科学・工学から臨床へ」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 16:20~17:50

座長
加賀谷 斉(藤田医科大学医学部リハビリテーション医学Ⅰ講座 教授)
内山 侑紀(兵庫医科大学リハビリテーション医学講座 講師)
演者
井澤 淳(筑波大学システム情報系 准教授)
越智 光宏(産業医科大学 医学部 リハビリテーション医学講座)
村田 弓(国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門
ニューロリハビリテーション研究グループ)
田辺 茂雄(藤田医科大学医療科学部 リハビリテーション学科)
内山 侑紀(兵庫医科大学リハビリテーション医学講座 講師)

シンポジウム3「ニューロリハビリテーションの最新トピック」

第2会場(神戸国際会議場 3F 国際会議室) 16:20~17:50

座長
安保 雅博(東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション医学講座 教授)
島田 洋一(秋田大学大学院 整形外科外科学講座 教授)
演者
佐々木 信幸(聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座 教授)
柴田 斉子(藤田医科大学 医学部 リハビリテーション医学Ⅰ講座 准教授)
大畑 光司(京都大学 医学研究科 人間健康科学系専攻 講師)
金子 文成(慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室 特任准教授)
三原 雅史(川崎医科大学 神経内科学教室 教授)

ワークショップ ※2月11日(金)に開催

ワークショップ
「ReoGo-Jを実際に触って学ぶ 上肢リハビリテーション治療実践セミナー」

第2会場(神戸国際会議場 3F 国際会議室) 15:45~16:45

座長
内山 侑紀(兵庫医科大学 リハビリテーション医学講座 講師)
演者
梅地 篤史(兵庫医科大学病院 リハビリテーション技術部 作業療法士 係長)
橋本 幸久(兵庫医科大学病院 リハビリテーション技術部 作業療法士 係長)
大柿 凪央(兵庫医科大学病院 リハビリテーション技術部 作業療法士)
共催
帝人ファーマ株式会社

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1「痙縮におけるボツリヌス治療~新たな展開をふまえて~」

第1会場(神戸国際会議場 1F メインホール) 12:50~13:50

座長
寺本 洋一(フェニックス加古川記念病院 副院長・リハビリテーション科 部長)
演者
田丸 司(偕行会リハビリテーション病院 病院長)
共催
帝人ヘルスケア株式会社

ランチョンセミナー2
「ニューロリハビリテーションの視点から考える脳卒中後痙縮に対するボツリヌス療法」

第2会場(神戸国際会議場 3F 国際会議室) 12:50~13:50

座長
安保 雅博(東京慈恵会医科大学 リハビリテーション医学講座 主任教授)
演者
原 貴敏(東京逓信病院 リハビリテーション科)
共催
グラクソ・スミスクライン株式会社

オンデマンドレクチャー
※2月13日よりWeb配信サイトにてオンデマンド公開

オンデマンドレクチャー1
「Upper Extremity Rehabilitation Robotics: an Overview of Some Large Clinical Trials」

Speaker
Hermano Igo Krebs(Massachusetts Institute of Technology, USA)

オンデマンドレクチャー2
「Research-Informed Management of Persistent Symptoms After mild TBI:CPGs, COVID-19, Co-Morbidities and More」

Speaker
David Cifu(Department of Physical Medicine and Rehabilitation, Virginia Commonwealth University)

オンデマンドレクチャー3
「FUTURE PERSPECTIVES OF NEUROMODULATION TECHNIQUES IN THE MANAGEMENT OF NEUROPATHIC PAIN」

Speaker
Gulseren Akyuz(Istanbul Medipol University International School of Medicine, Dept of Physical Medicine and Rehabilitation, Istanbul, TURKEY / Director of PM& Dept and Clinical Neurophysiology Laboratory at SANTE Medical Center; Istanbul, TURKEY)

オンデマンドレクチャー4
「Plasticity-based technologies in neurorehabilitation: evidence and prospects for treatment」

Speaker
Randolph J Nudo(University Distinguished Professor & Vice Chair of Research, Department of Rehabilitation Medicine)

オンデマンドレクチャー5
「Mechanisms of motor recovery after stroke for neurorehabilitation」

Speaker
Pablo A. Celnik(Director, Dept. of Physical Medicine and Rehabilitation,Johns Hopkins University School of Medicine, USA)

オンデマンドレクチャー6
「Music therapy in neurorehabilitation」

Speaker
Klaus R.H. von Wild(Professor, Medical Faculty Westphalia Wilhelm's University, Germany)

オンデマンドレクチャー7
「Tele-health delivery of Constraint-Induced Movement therapy in adults with upperextremity hemiparesis due to stroke」

Speaker
Gitendra Uswatte(Department of Psychology & Physical Therapy, University of Alabama, Birmingham, AL)

オンデマンドレクチャー8
「Discomfort-induced Approach to Gait Rehabilitation after Stroke」

Speaker
Alexander S. Aruin(Professor in the Department of Physical Therapy, Department of Bioengineering, and School of Kinesiology, at the University of Illinois)

オンデマンドレクチャー9「Computational Neurorehabilitation」

Speaker
Nicolas Schweighofer(Department of Biokinesiology and Physical Therapy, University of Southern California)

オンデマンドレクチャー10「Spinal and Supraspinal Motor Synergies」

Speaker
Mark L. Latash(The Pennsylvania State University, University Park, PA 16802, USA)