• ホーム
  • 大会長挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • 演題募集
  • 参加登録
  • 採択結果
  • 発表者へのご案内
  • 参加者へのご案内
  • 会場案内
  • リンク
  • 利益相反(COI)について
  • 協賛募集案内
  • 市民公開講座のご案内

    フライヤーダウンロード

トップ画文字
  • ホーム
  • 大会長挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • 演題募集
  • 参加登録
  • 採択結果
  • 発表者へのご案内
  • 参加者へのご案内
  • 会場案内
  • リンク
  • 利益相反(COI)について
  • 協賛募集案内

市民公開講座のご案内

フライヤーダウンロード

大会事務局

第41回九州支部学術大会実行委員会
準備委員長 吉村 研治(九州支部)

〒879-5103
大分県由布市湯布院町川南335
TEL :0977-84-2077

運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ
大分支社

〒870-0021
大分県大分市府内町1-3-18ポラリス府内405
TEL :097-529-6730
FAX :0977-26-7100
E-mail :k-jsoi41@c-linkage.co.jp



発表者へのご案内


口頭発表の方々へ


1.発表日時・会場
一般口演
日 程 講座名 時 間 会 場
1月20日(土) 一般口演1 13:20~14:10 第1会場 1F
(フィルハーモニアホール)
一般口演2 14:20~15:10
1月21日(日) 一般口演3 14:10~15:00
一般口演4 14:10~15:00 第2会場 3F
(国際会議室)
2.発表内容
1)発表方法について

(1) Microsoft PowerPointを使用したPCでの発表を原則といたします。

(2) Macintoshをご使用の場合は、ご自身でPCをお持ちください(本体附属のコネクターもご持参ください)

(3) Windowsをご使用の場合はMicrosoft PowerPoint2013,2016,2019で作成したデータをUSBフラッシュメモリにてご提出ください。
【パソコンのOS】Windows10
【アプリケーションのソフト】Microsoft PowerPoint2013,2016,2019

(4) 文字のフォントは、OSに設定されている標準的なフォントを推奨いたします。
【日本語】MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝
【英語】Arial・Arial Black・Arial Narrow・Century・Century Gothic・Courier・Courier New・Gergia・Times New Roman

(5) PowerPointのスライドサイズはワイド画面(16:9)を推奨いたします。

(6) アニメーション・動画は可能です。ただし以下を遵守してください。
PowerPointに貼り付けている動画は以下のもので再生できるようにお願いいたします。
【Windows】Media Player(※.wmv、mp4形式を推奨)
PowerPointデータとともに動画ファイルも必ずご持参ください。

※容量:特に制限は設けませんが、講演時間内に収まるようにお願いいたします。

※動画を使用の場合、バックアップデータ用としてご自身のノートパソコンを必ずご持参ください。プレゼンテーションにほかのデータ(静止画・動画・グラフなど)をリンクされている場合でも元のデータを保存していただき、必ず事前にほかのパソコンでの動作確認をお願いいたします。

(7) 利益相反の状態について学術大会ホームページをご参照いただき、発表スライドの最初に開示してください。

2)発表データ受付(PC受付)手順について

(1) 参加受付後、発表の一時間前までにPC受付へお越しください。

(2) プレビュー用PCで持込データの試写を行ってください。

(3) CD、USBメモリはバックアップとして発表時には御携帯ください。


PC受付場所・時間
場  所:
別府国際コンベンションセンター B-Con Plaza 1F エントランスホール
受付時間:
1月 20日(土)11:00 ~ 17:00
     
1月 21日(日)  8:00 ~ 13:00

※PCをご持参される方

・Macintoshご利用の場合は御自身のノートパソコンをお持ち込みください。

・ご自身で発表の20分前までに、ご発表の会場のオペレーターにお預けください。発表終了後に、会場にて返却いたします。

・バッテリー切れ防止のため、電源(AC)アダプターを必ずご持参ください。

・PowerPointのスライドサイズはワイド画面(16:9)を推奨いたします。

・ご自身のPCの外部モニターへの出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続用の外部出力変換アダプターを必ずご持参ください。接続はHDMIまたは MiniD-sub15ピン3列コネクターです。

・万一のトラブルに備え、ご自身のPCに保存されている重要なデータはバックアップをお取りください(USBフラッシュメモリにて)

・発表中にスクリーンセーバーに切り替わったり省電力機能で電源が切れたりしないよう、PC本体はサスペンドモード(スリープ、省エネ設定)スクリーンセーバーが作動しないよう設定をお願いいたします。

3)口演発表について

(1) 発表時間

一般口演 発表7分、質疑応答3分

・発表の15分前までに発表会場前方左側の次演者席へお越しください。

・演題上モニター・マウス・キーパッド・レーザーポインターを設置いたしますので、操作は演題上にてご自身で行ってください。

・発表と同時に演題上の時間表示が始まり、緑ランプがつき1分前に黄ランプが点灯します。終了時には赤ランプでお知らせしますので、時間厳守をお願いいたします。

4)利益相反(COI)開示について
公益社団法人日本口腔インプラント学会第41回九州支部大会での筆頭発表者には利益相反の有無にかかわらず開示が義務付けられております。口演発表の際、最初から2番目のスライドに「様式2.発表時に使用する様式」を追加して開示してください。COIの詳細、フォーマットについては、下記の公益社団法人日本口腔インプラント学会ホームページ「利益相反(COI)状態の申告について」のページをご確認ください。
(URL)http://www.shika-implant.org/coi/
スムーズな進行をするために「発表者ツール」を使った発表はお控えください。

ポスター発表の方々へ


1)ポスター会場ならびに受付
ポスター会場ならびに受付は2Fレセプションホールにございます。
ポスターの設置(貼付)・撤去は、時間内にご自身でお願いします。
発表者にはリボンをお渡ししますので、発表時には必ずお付けください。
2)設置・掲示・発表・撤去時間
設置:
1月 20 日(土) 12:00 ~ 13:00
掲示:
1月 20 日(土) 13:00 ~ 17:00
   1月 21 日(日) 9:00 ~ 14:30
発表:
1月 21 日(日) 13:30 ~ 14:00
撤去:
1月 21 日(日) 14:30 ~ 15:00

・貼り付けのためのプッシュピンは事務局にて準備いたします。両面テープなどは使用しないでください。

・各演題の発表時間は発表6分、質疑応答2分です。セッション開始までに、ポスター掲示および発表者が確認できない場合は発表を取り下げたものとします。

・ポスターの撤去は各自の責任で行ってください。撤去時間後、引き取りのないポスターは、事務局で処分させていただきますので、予めご了承ください。

3)ポスター掲示について

・ポスターパネルサイズは、幅 90cm、高さ 210cmです。

・上部90cm×20cmは、演題番号、演題名、発表者名、所属、発表者の顔写真の掲示スペースです。

・演題番号(20cm×20cm)は事務局にて準備します。

・演題名、発表者名、所属、発表者の顔写真は各自でご用意ください。
なお、下段に演題名・氏名・所属を英文併記してください。

・下部 90cm × 160cm は、本文・写真・図等の発表内容のスペースです。

4)利益相反(COI)状態の申告について
平成27年度から「口腔インプラント学研究の利益相反(COI)に関する指針」細則 第2条に基づき、本学会が主催する学術大会や講習会等で発表する場合、利益相反(COI)状態の申告が必須になります。公益社団法人日本口腔インプラント学会ホームページ『利益相反(COI)状態の申告について』(http://www.shika-implant.org/coi/index.html)を、ご確認ください。
ポスター発表の場合はポスター内部の最下段に入れて開示してください。
ポスター内部に記載しない場合はポスターの下部にA4サイズの様式2を貼付してください。
  • 大会事務局 
    第41回九州支部学術大会実行委員会
    準備委員長 吉村 研治(九州支部)
  • 〒879-5103
  • 大分県由布市湯布院町川南335
  • TEL : 0977-84-2077
  • 運営事務局 
    株式会社コンベンションリンケージ大分支社
  • 〒870-0021
  • 大分県大分市府内町1-3-18ポラリス府内405
  • TEL : 097-529-6730
    FAX : 0977-26-7100
    E-mail : k-jsoi41@c-linkage.co.jp

Copyright The 41st Annual Meeting of the KYUSHU Branch of Japanese Society of Oral Implantology. All Rights Reserved.