第13回日本心臓弁膜症学会 The 13th Annual Meeting of the Japanese Society for Heart Valve Disease 弁膜症の深奥を極める〜そこから見えてくる心臓〜
プログラム・抄録集

ID・パスワードは、参加登録者にご案内いたします。
また、冊子は、現地会場にてお渡しいたします。

参加者へのご案内

参加費について

11月10日(金)までにお申込みいただくと、早期割引の参加費が適用されます。

参加区分会員区分9月25日~11月10日11月11日~11月18日
医師会員13,000円15,000円
非会員18,000円20,000円
メディカルスタッフ会員3,000円5,000円
非会員4,000円6,000円
企業 25,000円25,000円
初期研修医 5,000円5,000円
大学院生
・学部学生・留学生
※医師免許を持つ大学院生は
「医師」の参加区分です。
 無料無料
  • 獣医師の先生はメディカルスタッフ料金でご登録いただけます。是非ご参加ください。
  • 第13回日本心臓弁膜症学会学術集会にお申し込みの方は、同時開催の第9回北海道弁膜症カンファレンス(11月18日(土)14:00-16:00)にもご参加可能です。
  • 学生および初期研修医の参加登録について
    学生の方は学生証の写しを、初期研修医の方は、ホームページ(https://www.c-linkage.co.jp/jhvd13/register.html)内の研修医証明書をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、参加登録時にPDF形式にてアップロードをお願いいたします。

※初期研修医証明書のファイル名は [resident_氏名(アルファベット)] にご設定ください。
 例:resident_Yamada.pdf

参加登録について

  • カード決済の完了を以て、参加登録完了となります。『確認』のあとにクレジットカード情報入力画面が表示されますので、忘れずにご入力ください。お申込みが完了いたしますと、登録アドレス宛てに『参加登録完了のお知らせ』が自動送信されますのでご確認ください。しばらくしてもメールが届かない場合や、登録内容に誤りがあった場合は、運営事務局までご連絡ください。
  • 納入された参加費は、いかなる理由があっても返金には応じかねますので予めご了承ください。
  • 会期当日は、お名前で受付を行い、ネームカード・参加証・領収書をお渡しいたします。
  • 学会会場においても、オンライン登録・オンライン決済が可能です。クレジットカードでのお支払いのみとなりますので、ご了承ください。
    ※会期中、閉会後を問わず参加証の再発行はできませんので大切に保管してください。

当日受付

日時
11月17日(金)8時00分~18時00分
11月18日(土)7時30分~15時00分
場所
札幌プリンスホテル国際館パミール 2階

クローク

日時
11月17日(金)8時00分~19時00分
11月18日(土)7時30分~18時00分
場所
札幌プリンスホテル国際館パミール 1階

付設展示・書籍展示

日時
11月17日(金)10時00分~18時00分
11月18日(土)9時00分~16時00分
場所
札幌プリンスホテル国際館パミール 3階

全体懇親会

1日目 17日(金)プログラム終了後の全体懇親会の開催はございません。

「超音波検査士」の単位取得について

日本心臓弁膜症学会は、「公益社団法人日本超音波医学会認定超音波検査士資格更新実施内規による研修・業績単位表指定超音波医学関連学会・研究会」に指定されております。
参加単位:5単位、発表単位:5単位が取得できます。
単位登録は、自己申告方式となります。自己申告には、参加証(ネームカード)のコピーが必要となりますので大切に保管してください。参加証明書の再発行はできません。

ランチョンセミナーについて

本会は、SDGsの観点からランチョンセミナーで用意する弁当の数量を限定いたします。

シャトルバス

札幌プリンスホテル タワー(本館)とJR札幌駅間の運行です。
国際館パミール発着はございませんので、ご注意ください。
時間、乗車場所等詳細は、 ホームページ をご確認ください。
※「バスでお越しの場合は」をご参照ください。

PAGE TOP

発表者へのご案内

発表時間

指定演題あらかじめ指定された時間で発表をお願いいたします。
優秀演題発表発表7分、質疑応答3分
一般演題(ポスター発表)発表5分、質疑応答3分

指定演題・優秀演題発表

1. 発表形式

PCプレゼンテーションでの口頭発表となります。以下の要領をご確認ください。

2. 発表演題に関する利益相反(COI)の開示について

日本心臓弁膜症学会では発表者は演題登録時より過去3年間におけるCOI状態の自己申告が必要です。 発表者は利益相反の有無に関わらず、当日発表の際には、スライドの2枚目に掲示してください。

3. PC受付

データ持込み(USB メモリー)もしくはパソコン持ち込みにて受付いたします。

日時
11月17日(金)8時00分~18時00分
11月18日(土)7時30分~15時00分
場所
札幌プリンスホテル国際館パミール 2階

セッション開始の60分前までに、データの受付またはパソコンの動作確認を必ずお済ませください。

  • PC受付では、データの修正はできませんので、あらかじめご了承ください。
  • Macintosh をご利用される場合は、ご自身のパソコンとアダプター等の周辺機器をご持参ください。
  • お預かりしたデータは会期終了後、事務局にて消去いたします。

講演データ持参(Windowsのみ)の場合

  • 本会では、以下のOS、アプリケーション、動画ファイルに対応しています。
    OSWindows 10
    アプリケーションMicrosoft 365
    動画ファイルWindows Media Playerで再生可能なデータ
    スライド画面比率16:9(4:3でも表示可)
  • スクリーン表示画角についてスクリーンの表示画角は 16:9(ワイド)となります。スライドの作成は16:9での作成を推奨いたします。
    尚、4:3で作成されましたデータでも、比率を保持したまま正常に表示されます。
  • 画面レイアウトのバランス異常や文字化けを防ぐために文字はOS標準フォントをご使用ください。本会でお持込み可能なメディアは、USBフラッシュメモリーまたは、CD-Rのみです。
  • プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクされている場合は、必ず元のデータを同じフォルダに保存してご持参ください。
  • ファイル名は、「セッション名_講演者名(例:僧帽弁1_北海道太郎)」としてください。
  • 会場のPCへのウイルス感染を防ぐために、必ずウイルス定義データを最新のものに更新した状態のセキュリティーソフトで、事前にメディアのウイルスチェックを行ってください。
  • PC 受付では、ウイルスセキュリティーを更新し、万全を期しておりますが、ウイルスに定義されていない未知のウイルスに感染する場合がありますので、ご了承ください。
  • お預かりしたデータは、講演会場内のPCに一旦保存し、本会終了後に責任をもって消去いたします。

PC本体ご持参(Windows・Macintosh使用)の場合

  • 液晶プロジェクターの表示画角は16:9です。
  • スクリーンセーバーならびに省電力設定は、予め解除しておいてください。
  • PCアダプターは、必ず各自でご持参ください。
  • 万一の場合に備え、バックアップ用のデータ(USBフラッシュメモリーもしくはCD-Rに保存したもの)をご持参ください。
  • 発表者ツールは使用できませんのであらかじめご了承ください。

一般演題(ポスターセッション)

1. 発表について

場所

札幌プリンスホテル国際館パミール 3階 第2会場

時間

設営11月17日(金)9:00~10:00
発表1 11月17日(金)11:10~12:00
2 11月17日(金)14:35~15:25
撤去11月18日(土)16:00~17:00
※撤去時間が過ぎても掲示されているポスターは、事務局にて廃棄させていただきます。

2. 発表演題に関する利益相反(COI)の開示について

日本心臓弁膜症学会では発表者は演題登録時より過去3年間におけるCOI状態の自己申告が必要です。
発表者は利益相反の有無に関わらず、ポスターの最後にCOIの開示をお願いします。

3. 掲示サイズ

ポスターサイズはW900mm×H1600mm以内を推奨いたします。
W900mm×H2100mmのパネルをご用意し、運営事務局にて左上に200mm×200mm の演題番号を貼付します。W700mm×H200mm 以内のサイズでタイトルをご用意ください。
ポスター内に演題名・演者氏名・所属が記載されている場合は別途ご用意いただく必要はございません。

PAGE TOP

座長・コメンテーター・審査員へのご案内

座長

1. 第1会場

セッション開始時刻の15分前までに会場内右手前方の「次座長席」までお越しください。
セッション開始時刻になりましたらご登壇いただき、セッションを開始してください。
またセッションの進行は座長の先生にお任せいたしますが、終了時間を守っていただくようご配慮ください。

2. 第2会場(ポスター座長)

セッション開始時刻までに、ご担当のポスターパネル前までお越しください。
セッション開始時刻になりましたら、セッションを開始してください。

コメンテーター

セッション時、座席前列のコメンテーター席にお座りください。

審査員

セッション時、座席前列の審査員席にお座りください。
審査員席にて、審査用紙をお渡しいたします。セッション終了後回収いたします。

PAGE TOP