• オンデマンド配信
  • トップ
  • 当番世話人挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • 演題募集
  • 参加者・発表者の皆様へ
  • 参加登録
  • 宿泊のご案内
  • 会場アクセス
  • リンク(お役立ちサイトあり)
  • ポスターダウンロード

トップ画文字
  • オンデマンド配信
  • トップ
  • 当番世話人挨拶
  • 開催概要
  • プログラム
  • 演題募集
  • 参加者・発表者の皆様へ
  • 参加登録
  • 宿泊のご案内
  • 会場アクセス
  • リンク(お役立ちサイトあり)

ポスターダウンロード

運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ
〒870-0021
大分県大分市府内町1-3-18
ポラリス府内405
TEL :097-529-6730
FAX :0977-26-7100
E-mail :pteg22@c-linkage.co.jp



プログラム


日程表  抄録集 

9月16日🈷

開会の辞9:20~

当番世話人:松本 敏文(国立病院機構 別府医療センター 統括診療部長・手術部長)

オーラルセッションⅠ O1-1~O1-6 
9:30~10:18
(発表5分 質疑3分)

【座長】
倉  敏郎(くら内科胃腸科クリニック)
    
井谷 智尚(神戸市立西神戸医療センター)

O1-1在宅PTEG 患者の生活実態~利用者の生活を支えて~

奥山 真紀子、金井 奏子
医療生活協同組合やまがた 訪問看護ステーションきずな

O1-2在宅患者に対するPTEG周術期の準備について

伊原 百香1)、葛間 綾香1)、入江 真大2)
1)倉敷北病院 看護部(外来)
2)倉敷北病院 外科

O1-3当院におけるPTEGの現況

森本 真輔
医療法人社団汐咲会井野病院、内科

O1-4経皮経食道胃管挿入術(PTEG)、最近の活動と今後の課題と展望

宮瀬 秀一1)、藤本 貴久2)、城本 和明3)、宮瀬 志保4)、柚留木 秀人4)、上原 正義5)
1)熊本託麻台リハビリテーション病院 消化器内科
2)済生会みすみ病院 消化器内科
3)イオンタウン田崎総合診療クリニック
4)くまもと森都総合病院 肝臓・消化器内科
5)済生会熊本病院 消化器内科

O1-5当院でのPTEGにおける現状と問題点

川嶋 裕資1)、内川 和也1)、堀田 千恵子1)、佐藤 博文1)、浅井 雅子1)、久保 洋1)、下西 智徳1)、廣橋 喜美1)、赤木 由人1)、後藤 卓2)、中山 紫季2)、藤田 文彦3)、坂本 雄一郎4)
1)医療法人社団 高邦会 高木病院 外科
2)医療法人社団 高邦会 高木病院 救急科
3)久留米大学病院 外科学講座
4)佐賀大学医学部 救急医学講座

O1-6胃瘻チューブ抜去後の難治性胃皮膚瘻に対して経皮経食道胃管挿入術と局所陰圧閉鎖療法で治療した1例

小長谷 健介
医療法人徳洲会 成田富里徳洲会病院 外科

シンポジウム(S-1 ~ S-5) 
10:25~11:25
(発表7分 討論)

[PTEGの啓発]

【座長】
大石 英人(国立病院機構村山医療センター)
    
高橋美香子(鶴岡共立病院)

S-1短期的代償栄養ルートとしてのPTEG選択はあり得るか

松島 得好
中伊豆温泉病院 リハビリテーション科、鶴岡協立病院 消化器内科

S-2RFB の穿刺部を塞ぎ再穿刺を可能とする素材の基礎的研究

真崎 茂法1)、山田 京士2)
1)宮の森記念病院 消化器内科
2)宮の森記念病院 臨床工学科

S-3癌性消化管狭窄における減圧法の検討 ~PEG?それともPTEG?~

長谷川 毅1)、久保 尚士1)、櫻井 克宣1)、玉森 豊2)、長谷川 健太1)、江口 真平1)、井関 康仁1)、西居 孝文1)、井上 透1)、西口 幸雄1)
1)大阪市立総合医療センター 消化器外科
2)和泉市立総合医療センター 消化器外科

S-4PTEG普及戦略委員会の現在地 ―何故PTEGが敬遠されるのか

桂 長門
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座災害・救急医学分野先進救命救急医学部門

S-5PTEG施行した経鼻胃管長期留置の1例

福地 聡士1)、林 友和1)、松本 敏文2)
1)大分市医師会立アルメイダ病院 消化器内科
2)国立病院機構 別府医療センター 消化器外科

ランチョン特別企画
11:45~12:45

[PTEGにかかわったご家族の声を聴いてみましょう]

【座長】
村上 直孝(大牟田市立病院)
    
桂  長門(神戸大学大学院医学系研究科)

登壇者(敬称略)
正野崎 将吾【患者:親】
趙没名ちょうめいみん【患者:子】
田中 喜博【患者:親】

要望演題(R-1~R-5)
13:00~13:40
(発表5分 質疑3分)

[PTEGにしてよかった症例]

【座長】
村上 匡人(村上記念病院)
    
島本 和巳(淡海医療センター)

R-1PTEGにしてよかった代表的な栄養例と減圧例

村上 匡人1)2)、西野 圭一郎1)、村上 重人1)、矢野 春海1)、日野 惠1)、森 公介1)、前谷 聡美3)
1)村上記念病院内科
2)北里大学消化器内科
3)村上記念病院内視鏡センター

R-2“PTEGして良かった”StageIV 噴門部胃癌の経験

長濱 正吉、山口 ほのか、銘苅 正行、森岡 弘光、新里 千明、高宮城 陽栄、知花 朝史、上江洌 一平、知念 順樹、川畑 康成、金城 泉、宮里 浩、友利 寛文
那覇市立病院 外科

R-3緩和的外科診療、PTEGがあって良かった

SHRESTHA SANTOSH1)、椎名 晴奈1)、岸野 亜紀子1)、五日市 宏1)、濵砂 一光1)、継 篤1)、清水 康平2)
1)東葛病院 外科
2)みさと健和病院 外科

R-4高齢者の誤嚥性肺炎にどう対処するか
~PTEGの導入により良好な長期経過を得た一例~

飯田 武
地域医療機能推進機構下関医療センター 消化器内科・NST

R-5食道胃管再建例に対してPTEGを行った経験

長沼 篤1)2)、細野 達也3)、田中 未来2)4)、西尾 萌2)4)、板垣 七奈子2)5)、及川 瞬2)6)、稲川 元明2)7)、荻原 博2)8)、小川 哲史2)9)
1)国立病院機構高崎総合医療センター消化器内科
2)国立病院機構高崎総合医療センターNST
3)国立病院機構高崎総合医療センター呼吸器内科
4)国立病院機構高崎総合医療センター栄養管理室
5)国立病院機構高崎総合医療センター看護部
6)国立病院機構高崎総合医療センター薬剤部
7)国立病院機構高崎総合医療センター歯科口腔外科
8)国立病院機構高崎総合医療センターリハビリテーション科
9)国立病院機構高崎総合医療センター外科

オーラルセッションⅡ(O2-1~O2-6)
13:45~14:33
(発表5分 質疑3分)

【座長】
野坂 仁愛(養和病院)
    
山本 祐二(つくばセントラル病院)

O2-1経鼻胃管先端位置確認システム(タムガイド)を用いたPTEG造設の有用性について

入江 真大
倉敷北病院 外科

O2-2当院でのPTEGによるW-EDチューブTMの使用経験

加来 秀彰、磯辺 太郎、田中 優、中川 将視、最所 公平、後藤 祐一、吉田 武史、森 直樹、主藤 朝也、酒井 久宗、久下 亨、石橋 生哉、藤田 文彦
久留米大学 外科学講座

O2-3胃癌術後縫合不全に対し早期にPTEG造設してドレナージ及び栄養管理を行った1例

森 拓哉、玉森 豊、田中 章博、野沢 彰紀、田中 肖吾、文元 雄一、雪本 清隆、澤田 隆吾、阪本 一次、辻仲 利政
和泉市立総合医療センター 消化器外科

O2-4咽頭皮膚瘻を形成したPTEG合併症の一例

林 友和、福地 聡士、有木 晋平、草津 工喜、野口 春菜、前田 晃希、辛島 誠伸
アルメイダ病院 消化器内科

O2-5食道癌の穿刺経路播種が疑われたPTEGの1例

松本 紘明、田邉 三思、藤井 及三、佐藤 博、荒巻 政憲
大分岡病院消化器センター外科

O2-6胃癌・腹膜播種症例に対する経皮経食道胃管挿入術によりQOL向上を得られた1例

小栗 洋平、末松 俊洋、矢上 千夏、渡辺 みゆき、和田 光代、後藤 由希子
天心堂へつぎ病院

次回当番世話人挨拶14:35~

次回当番世話人:鷲澤 尚宏(東邦大学医療センター 大森病院栄養治療センター長・教授)

閉会の辞14:45~

当番世話人:松本 敏文(国立病院機構 別府医療センター 統括診療部長・手術部長)

  • 運営事務局 
    株式会社コンベンションリンケージ
  • 〒870-0021
  • 大分県大分市府内町1-3-18
    ポラリス府内405
  • TEL : 097-529-6730
    FAX : 0977-26-7100
    E-mail : pteg22@c-linkage.co.jp