MENU

第113回日本泌尿器科学会総会

演題募集

演題募集期間

2025年8月21日(木) 9月25日(木)

応募資格

筆頭演者が日本泌尿器科学会会員、または共同演者が1名以上日本泌尿器科学会会員に限ります。

倫理審査について

医学系研究には研究倫理に関連するすべての宣言、法令、政令、省令、指針及び通知等を遵守して行うことが求められています。

演題応募の際は、各施設における倫理委員会での倫理審査が承認済であることが必須となります。

日本泌尿器科学会では、倫理委員会の下部に倫理審査部会を設置し、日本泌尿器科学会総会の演題を募集する際に限定し、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)」(2021年3月23日制定)が定めるところの倫理審査委員会が設置されていない研究機関に所属する会員の救済措置として、倫理指針に該当する研究、かつ、利益相反状態のない研究の審査を行うことといたしました。

ただし、共同研究における研究責任者(代表者)または研究分担者の所属機関に倫理審査委員会の設置がある場合は、本学会倫理審査部会による審査を受けることはできません。

倫理審査部会による倫理審査をご希望される場合は、演題募集期間に間に合うよう、早めに申請手続きをお願いいたします。

※介入研究はもちろん、観察研究であっても原則として倫理審査委員会の審査に基づく施設長の許可とインフォームド・コンセントが必要となります。なお、研究を目的としない症例報告は除きます。

詳細は、日本泌尿器科学会ホームページをご確認ください。

(当学会についてー倫理審査について https://www.urol.or.jp/society/ethics/ )

  • 演題募集期間