演題募集

▼ 演題募集要項(第62回日本小児血液・がん学会学術集会)

▼ 演題募集要項(第18回日本小児がん看護学会学術集会)


演題募集要項(第62回日本小児血液・がん学会学術集会)

演題受付期間

2020年4月23日(木)~5月28日(木)正午
6月12日(金)正午まで延長しました。
6月18日(木)正午まで延長しました。

演題募集を締め切りました。多数のご応募をいただき有難うございました。


募集要項

1. 応募資格

原則として筆頭演者は「日本小児血液・がん学会」の会員に限ります。
演題登録を予定されている方は、あらかじめ入会手続ならびに会員番号のご確認をお願いいたします。
会員番号が不明な場合は日本小児血液・がん学会事務局(E-mail: jspho@asas-mail.jp)までお問い合わせください。
現在入会手続き中の方、もしくはこれから手続きをされる方は会員番号を「9999」と入力して演題をご登録ください。
学会より会員番号が届き次第、運営事務局(E-mail: jspho2020@c-linkage.co.jp)までご連絡ください。
※共同演者で非会員の場合は「7777」と入力してください。

2. 文字数、演者数、所属機関記載の制限

演題名は全角52字以内、抄録本文は全角800字、半角の場合は1600字以内とします。
演題名は日本語と英語(20ワード以内)を両方ご登録ください。
※日本小児血液・がん学会登録セッションで「Ⅰ. 一般演題(口演)」を選択した場合、抄録本文は英語でのご登録をお願いいたします。
※筆頭演者・共同演者合わせて10名までとしてください。 また、臨床研究グループ等で行われた研究は、筆頭演者の施設名のみを所属機関1として記入し、所属機関2に研究グループ名を記入してください。共同演者の個々の所属施設の記入はお控え下さい。

3. 発表形式

英文校閲を受けて下さい。発表はセッションの指定言語により英語での発表となる場合があります。
公募演題(シンポジウム)、要望演題、一般演題(口演・ポスター)を公募いたします。

シンポジウム・ワークショップ一覧(予定)

区分 セッションタイトル(予定) 種類
シンポジウム 「血液腫瘍領域における基礎研究~核ダイナミクスからnon-mRNAによる細胞制御に注目して~」  一部公募
「小児・AYAがん患者の長期フォローアップ体制」 指定
「難治性固形腫瘍の新規治療法開発」 一部公募
「CAR-T療法の集学的アプローチ 」 指定
「遺伝性骨髄不全症候群(IBMF)の新しいカテゴリーSamd9/9L症候群」 指定
「小児がんに対する免疫療法の展開」 指定
「非腫瘍性血液疾患診療のupdate」 指定
「再照射」 指定
「ゲノム医療:小児・AYAがんにおける保険収載後の現状と課題」 指定
「中央診断(ゲノムも含む)」 指定
ワークショップ 「小児がん患者の教育支援:高校教育」 一部公募
「固形腫瘍の切除度評価はいつ・誰が・どのように行うべきか?」 指定
日韓合同セッション 「造血細胞移植」 指定
二学会合同シンポジウム 「遠方から来た患者のケア(仮題)」 指定
三団体合同シンポジウム 「造血細胞移植後の生活」 指定

(1)公募演題(シンポジウム:「血液腫瘍領域における基礎研究~核ダイナミクスからnon-mRNAによる細胞制御に注目して~」)

募集内容 ポストエクソームの病態解析として、核ダイナミクスの変化に注目した染色体局在や変化、Hi-C解析やATACシークエンスによるクロマチン接合部位、エンハンサーの変化などが注目を浴びている。本シンポジウムでは染色体構造異常発生のメカニズムや、非mRNAによるエンハンサー制御、翻訳制御などに注目したがん研究に焦点を当てて、知見を深めるとともに、活発な議論を行いたい。非エクソン領域の異常に注目した研究、核ダイナミクスに注目した研究、エピジェネティックな遺伝子発現制御、非mRNAによる発現制御にかかわる研究など、血液・がん領域への応用が期待できる幅広い分野の研究を演題として一部公募する。
応募資格、
文字数制限
上記一般演題の応募規定に準じる
発表言語 日本語/ 英語
応募方法 【日本小児血液・がん学会 講演形態】で「一般演題」を選択いただき、【一般演題 種別】で「公募シンポジウム」を選択して下さい。

(2)公募演題(シンポジウム:「難治性固形腫瘍の新規治療法開発」)

募集内容 小児固形腫瘍の予後は集学的治療による改善を認めるものの、予後不良の一群が依然として存在し、新規治療法の開発が求められている。本シンポジウムでは、肉腫のマウスモデルの開発、分子標的治療薬や免疫療法の医師主導治験を実施するに至った基礎研究の成果、医師主導治験のコンセプトに関する3つの指定演題を予定している。
また、国内の研究者により開発された難治性小児固形腫瘍の新規治療法開発につながる、①動物モデルや、②基礎研究を基に医師主導治験を実施、あるいは、実施予定のシーズについて、一部演題の公募を実施する。
応募資格、
文字数制限
上記一般演題の応募規定に準じる
発表言語 日本語/ 英語
応募方法 【日本小児血液・がん学会 講演形態】で「一般演題」を選択いただき、【一般演題 種別】で「公募シンポジウム」を選択して下さい。

(3)公募演題(ワークショップ:「小児がん患者の教育支援:高校教育」 )

募集内容 長期入院中の小児・AYAがん患者に対する教育支援は各地域でそれぞれの取り組みがなされているが、温度差、地域差が大きく、特に高校教育に関してはこの傾向は強く、将来を決める重要な時期における教育支援は国内全体として充実させていく必要がある。
本ワークショップでは高校生患者の治療と学業の両立に向けた学校や行政との連携、各地域の取り組みに関して一部公募し、より良い教育支援の在り方について方向性を見出したい。
応募資格、
文字数制限
上記一般演題の応募規定に準じる
発表言語 日本語/ 英語
応募方法 【日本小児血液・がん学会 講演形態】で「一般演題」を選択いただき、【一般演題 種別】で「ワークショップ」を選択して下さい。

(4)要望演題

募集内容 「小児甲状腺腫瘍に関係する治療経験」
「非腫瘍性疾患に対する造血細胞移植」
「晩期合併症」
「妊孕性温存へ向けた取り組み」
「再発・難治性腫瘍」
「小児がん治療後の認知機能」
「遺伝性腫瘍」
「新規治療」
「臨床試験」
「造血細胞移植合併症」
応募資格、
文字数制限
上記一般演題の応募規定に準じる
発表言語 日本語/ 英語
応募方法 【日本小児血液・がん学会 講演形態】で「一般演題」を選択いただき、【一般演題 種別】で「要望演題」を選択して下さい。

(5)一般演題(口演・ポスター)

発表カテゴリー

1 ALL 18 胚細胞腫瘍
2 AML 19 その他の固形腫瘍
3 リンパ腫 20 画像診断
4 骨髄増殖性疾患 21 造血細胞移植
5 MDS/JMML 22 外科治療
6 再生不良性貧血 23 放射線治療
7 止血・血栓 24 新規治療
8 血小板 25 支持療法
9 HLH/LCH 26 晩期合併症
10 その他の血液疾患 27 緩和治療
11 脳腫瘍 28 患児と家族の支援
12 神経芽腫 29 疫学/統計
13 腎腫瘍 30 国際協力
14 肝腫瘍 31 免疫異常
15 ユーイング肉腫 32 萌芽的研究、独創的研究
16 横紋筋肉腫 33 その他
17 骨肉腫    

4. 言語・発表形式

(1) 口演
抄録は英語にて作成してください。
日本小児血液・がん学会登録セッションで「Ⅰ. 一般演題(口演)」を選択した場合、抄録本文は英語でのご登録をお願いいたします。
英文校閲を受けて下さい。発表はセッションの指定言語により英語での発表となる場合があります。

(2) ポスター
抄録は日本語でも可とします。
当日のポスターは日本語にて作成してください。

5. Pediatric Blood & Cancerへの掲載

英文の抄録はPediatric Blood & Cancerに掲載されます。英文抄録は原則として英文校正を行ってください。英文が適切でない場合、演題が採択されないことがあります。

6. 応募方法

演題申込みは、すべてインターネットによるオンライン登録です。
下記の第62回日本小児血液・がん学会学術集会の演題登録のリンクボタンからご登録ください。

7. 演題登録

ページ下部のリンクボタンから演題登録画面にお進みください。

  • (1)新規演題登録について
    演題を初めて登録する場合は、「新規登録」ボタンを使用します。登録後、演題登録番号が自動発行されます。なおパスワードは登録時に、半角英数6~8文字の任意のパスワードをご自身で入力していただきます。新規演題登録後、登録確認メール(自動配信)が登録されたメールアドレスに届きます。60分経過してもメールが届かない場合は、お手数ですが、運営事務局までお問い合わせください。
  • (2)登録演題確認・修正・追加演題登録について
    演題登録後は、確実に登録されているか「演題確認・修正」画面に登録番号とパスワードでアクセスし、必ずご確認ください。
    一度登録された演題に修正を加えるときは、「演題確認・修正」ボタンから修正・削除ができます。
  • (3)演題登録番号、パスワードの管理について
    セキュリティを維持するため、パスワードのお問い合わせには一切応じられませんので、必ず演題登録番号、パスワードは控えておいてください。
    ※登録者自身が誤って入力した内容につきましては、運営事務局では一切責任を負いません。登録を完了する前に、必ず内容に間違いがないかをご確認ください。

8. 演題の採否とプログラム編成

演題採否は会長、プログラム委員会、テーマ企画者にご一任ください。
演題申込みの際の希望分野に添えない場合がありますが、予めご了承ください。

9. 演題の採否、発表形式と日時の確認方法

演題の採否、発表の形式と日時の確認方法は、査読後に運営事務局より、登録時にご連絡先として入力いただいたE-mailアドレス宛にご連絡いたします。

10. 利益相反(COI)の開示について

日本小児血液・がん学会では、平成23年2月に公表されました「医学研究のCOIマネージメントに関するガイドライン」(日本医学会)に則して、発表者の皆さまに利益相反状態の開示を行っていただくこととなりました。なお平成26年2月の改定で開示期間が過去1年間から3年間に変更され、本学会もそれに従っております。ご理解願います。
日本小児血液・がん学会では学術集会演題登録に際し、発表内容と関連する利益相反の開示が必要です。必ずご登録いただきますようお願いいたします。

演題登録時のCOI申告の手順

  • A.利益相反の開示が必要な演題の筆頭著者は、下のボタンをクリックいただき、COI申告書をダウンロードしてください。なお、申告すべき事項がない筆頭著者は、COI申告書の提出は不要です。登録画面にて、申告すべき事項は「無し」をご選択ください。
  • B.ダウンロードしたCOI申告書をデスクトップに保存いただき、必要事項をご記入ください。
    ※申告項目がない項目については、「該当の状況」に「無」と記載してください。
    ※こちらのCOI申告書を後ほどアップロードしていただきます。
  • C.演題登録ページで、登録に必要な全ての項目を入力してください。
    入力後、当該ページの最下部に表示される「次に進む」ボタンをクリックいただくと、登録内容の確認ページが表示されます。登録内容に間違いがないことを確認し、このページの最下部に表示される「登録」ボタンを押してください。
    登録完了後に、「COI申告書のアップロード」画面がひらきます。
  • D.当該画面の下部にある「論文ファイルのアップロード」ボタンをクリックしてください。
    COI申告書のアップロードを行うための「COI(利益相反)申告書ファイル登録」画面が表示されます。「参照」ないし「ファイルを選択」ボタン(ボタンの名称は使用されるブラウザにより異なります)をクリックいただき、記入済みのCOI申告書をご選択ください。
    選択後、「アップロード開始」ボタンをクリックしてください。
  • E.アップロードが完了いたしましたら、「アップロードは正常に終了しました」との案内が表示されますので、必ずご確認ください。
    ※こちらが表示されればCOI申告書のアップロードは完了となります。

発表時の開示事項

第62回日本小児血液・がん学会学術集会の発表者(責任発表者の申告には、収入・財産を共有する者も含める)は、口演発表ではスライドの最初に(または演題・発表者などを紹介するスライドの次に)、ポスター発表ではポスター掲示の最後に、過去3年間におけるCOI状態を開示ください(第18回日本小児がん看護学会の発表者は利益相反の開示対象外です)。

11. 倫理的配慮に関する規定

研究発表における倫理的配慮

「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(2014年)などが定められ、研究が社会の理解及び信頼を得て社会的に有益なものとなるよう、これまで以上に適切に対応することが求められています。学会発表においても倫理的配慮が求められており、発表内容につきましては倫理指針などのルールを順守していただく必要があります。

研究発表についての各施設での承認

特に、倫理審査委員会の承認が必要な研究についての発表につきましては各施設での承認が必要となります。そこで2017年の第59回日本小児血液・がん学会総会から演題登録時に自己申告チェックボックスを設けることになりました。 会員各位におかれましては、該当する演題につきましてはあらかじめ施設の承認を受けた上で演題登録をしていただくようお願いします。 なお、施設の承認が必要であると考えられる内容であるにもかかわらず、承認を得ていない場合には演題が不採用になることがあります。

演題登録時に以下の項目にチェックをお願いします。

今回の発表は

  • ・倫理審査委員会の承認が必要な演題に該当する。
  •  □ 承認を得ている。
  •  □ 発表までに得る。
  • ・倫理審査委員会の承認が必要な演題に該当しない。
  •  □ 症例報告(個人の特定につながらない情報、あるいは承諾を得ている情報)
  •  □ その他(細胞株を用いた研究など)

発表時の開示事項

※倫理審査を受けた場合は、COIに加えその旨を発表スライド・ポスターにて開示してください。

日本小児血液・がん学会 開示スライド例・ポスター例:

slide_example.ppt

倫理指針につきましては、下記をご参照ください。
人を対象とする医学系研究に関する指針(文部省/厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/i-kenkyu/

12. 会員番号・会員登録・利益相反に関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人日本小児血液・がん学会事務局
一般社団法人学会支援機構内
〒112-0012 東京都文京区大塚5-3-13 小石川アーバン4F
TEL:03-5981-6011 FAX:03-5981-6012
E-mail: jspho@asas-mail.jp

13.演題登録画面(第62回日本小児血液・がん学会学術集会)

UMINオンライン演題登録は、第18回日本小児がん看護学会学術集会と共通です。
学術集会ごとに選択項目が異なりますので、ご注意ください。
UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Safari、Firefox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。
上記以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

〔暗号通信〕

〔平文通信〕

14.演題登録に関するお問い合わせ先

運営事務局 株式会社コンベンションリンケージ内
〒980-6020 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30ビル20階
TEL:022-722-1657 / FAX:022-722-1658
E-mail: jspho2020@c-linkage.co.jp



演題募集要項(第18回日本小児がん看護学会学術集会)

演題受付期間

2020年4月23日(木)~5月28日(木)正午
6月12日(金)正午まで延長しました。
6月18日(木)正午まで延長しました。

演題募集を締め切りました。多数のご応募をいただき有難うございました。


募集要項

1. 応募資格

演題投稿者は、共同演者も含めて、全員が「日本小児がん看護学会」または「日本小児血液・がん学会」いずれかの会員であることが条件となっています。
演題登録には会員番号が必要です。会員の方で、演題を登録される方は6月19日(金)までに2020年度会費を納入してください。
現会員の方で6月19日(金)までに2020年度会費の納入手続きが完了されていない場合は、演題が取り消されたり、名前が削除されたりすることがあります。さらに、会費納入が8月31日(月)までにない場合、抄録集をお送りすることができませんので、あらかじめご了承ください。9月1日(火)以降にお振込みされた場合には、学会場にて抄録集を購入して頂くことになります。
現在非会員の方で演題応募を希望される方は、5月28日(木)までに入会手続きを完了し、6月19日(金)までに会費の納入をお願いいたします。演者および共同演者はすべて会員資格の確認をもって、発表が可能となります。
入会手続きにつきましては、日本小児がん看護学会ホームページ( http://www.jspon.com/)をご参照ください。
「日本小児血液・がん学会」会員の場合は日本小児血液・がん学会事務局
(E-mail: jspho@asas-mail.jp)までお問い合わせください。

2. 文字数、演者数、所属機関記載の制限

演題名は全角52字以内、抄録本文は全角800字、半角の場合は1600字以内とします。
※演題名は日本語と英語(20ワード以内)を両方ご登録ください。
※筆頭演者・共同演者合わせて10名までとしてください。 また、臨床研究グループ等で行われた研究は、筆頭演者の施設名のみを所属機関1として記入し、所属機関2に研究グループ名を記入してください。共同演者の個々の所属施設の記入はお控え下さい。

3. 発表形式

一般演題(口演)
一般演題(ポスター)
一般演題(どちらでもよい)

※発表形式の最終決定については、会長、プログラム委員会、事務局にご一任ください。

4. 一般演題カテゴリー

1 症状マネジメント 9 復園/復学支援・学校/社会生活
2 緩和ケア 10 子ども・家族の意思決定支援
3 移植時のケア 11 家族・きょうだい支援
4 エンドオブライフケア・グリーフケア 12 AYA世代の支援
5 プレパレーション 13 多職種連携
6 入院環境 14 看護師への教育・支援
7 在宅療養移行支援 15 その他
8 退院後のケア・長期フォローアップ  

5. 応募方法

演題申込みは、すべてインターネットによるオンライン登録です。
下記の第18回日本小児がん看護学会学術集会の演題登録のリンクボタンからご登録ください。

演題登録前に必ずご確認ください

  • 新規演題登録について
    演題を初めて登録する場合は、「新規登録」ボタンを使用します。登録後、演題登録番号が自動発行されます。なおパスワードは登録時に、半角英数6~8文字の任意のパスワードをご自身で入力していただきます。新規演題登録後、登録確認メール(自動配信)が登録されたメールアドレスに届きます。60分経過してもメールが届かない場合は、お手数ですが、運営事務局までお問い合わせください。
  • 登録演題確認・修正・追加演題登録について
    演題登録後は、確実に登録されているか「演題確認・修正」画面に登録番号とパスワードでアクセスし、必ずご確認ください。
    一度登録された演題に修正を加えるときは、「演題確認・修正」ボタンから修正・削除ができます。
  • 演題登録番号、パスワードの管理について
    セキュリティを維持するため、パスワードのお問い合わせには一切応じられませんので、必ず演題登録番号、パスワードは控えておいてください。
    ※登録者自身が誤って入力した内容につきましては、運営事務局では一切責任を負いません。登録を完了する前に、必ず内容に間違いがないかをご確認ください。
  • 演題の採否とプログラム編成
    演題採否は、査読結果をふまえ、会長、プログラム委員会にご一任ください。
    演題申込みの際の希望分野に添えない場合がありますが、予めご了承ください。
  • 演題の採否、発表形式と日時の確認方法
    演題の採否、発表の形式と日時の確認方法は、査読後に運営事務局(E-mail: jspho2020@c-linkage.co.jp)から、登録時にご入力いただいたE-mailアドレス宛にご連絡いたします。
  • 倫理的配慮について
    倫理審査委員会の承認について、有無をご選択ください。
    「倫理審査委員会の承認を得ていない」をご選択の場合は、演題原稿作成時の注意事項を参照に、倫理的配慮を抄録本文に簡潔に記載してください。
  • 利益相反
    日本小児がん看護学会では、発表者の皆様に利益相反(臨床と企業間での共同研究の場合に、得られる成果を社会へ還元する公的利益と、個人が取得する金銭・地位・利権などの私的利益が研究者個人の中に生じる状態のこと)について、演題登録時に自己申告を行っていただくことになりました。

演題登録時のCOI申告の手順

  • A.利益相反の開示が必要な演題の筆頭著者は、下のボタンをクリックいただき、COI申告書をダウンロードしてください。なお、申告すべき事項がない筆頭著者は、COI申告書の提出は不要です。登録画面にて、申告すべき事項は「無し」をご選択ください。
  • B.ダウンロードしたCOI申告書をデスクトップに保存いただき、必要事項をご記入ください。
    ※申告項目がない項目については、「該当の状況」に「無」と記載してください。
    ※こちらのCOI申告書を後ほどアップロードしていただきます。
  • C.演題登録ページで、登録に必要な全ての項目を入力してください。
    入力後、当該ページの最下部に表示される「次に進む」ボタンをクリックいただくと、登録内容の確認ページが表示されます。登録内容に間違いがないことを確認し、このページの最下部に表示される「登録」ボタンを押してください。
    登録完了後に、「COI申告書のアップロード」画面がひらきます。
  • D.当該画面の下部にある「論文ファイルのアップロード」ボタンをクリックしてください。
    COI申告書のアップロードを行うための「COI(利益相反)申告書ファイル登録」画面が表示されます。「参照」ないし「ファイルを選択」ボタン(ボタンの名称は使用されるブラウザにより異なります)をクリックいただき、記入済みのCOI申告書をご選択ください。
    選択後、「アップロード開始」ボタンをクリックしてください。
  • E.アップロードが完了いたしましたら、「アップロードは正常に終了しました」との案内が表示されますので、必ずご確認ください。
    ※こちらが表示されればCOI申告書のアップロードは完了となります。

発表時の開示事項

発表者(責任発表者の申告には、収入・財産を共有する者も含める)は、口演発表ではスライドの最初に(または演題・発表者などを紹介するスライドの次に)、ポスター発表ではポスター掲示の最後に、過去3年間におけるCOI状態を開示ください。

日本小児がん看護学会 開示スライド例・ポスター例:

slide_example.ppt

6. 会員番号・会員登録に関するお問い合わせ先

日本小児がん看護学会 会員管理事務局
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-1-4F
FAX:03-5981-9852
http://jspon.sakura.ne.jp/contact/(お問い合わせフォームへ)

7. 演題登録画面(第18回日本小児がん看護学会学術集会)

UMINオンライン演題登録は、第62回日本小児血液・がん学会学術集会と共通です。
学術集会ごとに選択項目が異なりますので、ご注意ください。
UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Safari、Firefox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。
上記以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

〔暗号通信〕

〔平文通信〕

8. 演題登録・利益相反に関するお問い合わせ先

運営事務局 株式会社コンベンションリンケージ内
〒980-6020 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30ビル20階
TEL:022-722-1657 / FAX:022-722-1658
E-mail: jspho2020@c-linkage.co.jp

ページのトップへ戻る