演題登録期間
		
		
		
		
			- 1. 一般演題登録はオンラインによる登録のみとさせていただきます。
 
			- 2. 演題の登録方法は以下の要領に従って作成、登録してください。
 
			- 3. 一般演題はすべて口頭発表となりますが、電子ポスターを作成いただきます。電子ポスターの仕様については後日ご案内いたします。
 
			- 4. オンライン演題登録システムでは、Microsoft Internet Explorer、Netscape、Mozilla Firefox、Safari、Google Chrome 以外のブラウザでは演題登録ができません。
 
		
    	申込規定
		
			- 1. 演題応募にあたり筆頭演者は会員資格を必要とします。
			非会員の方は下記・会員入会ご案内ページをご参照の上、登録・入会手続きを完了してください。
			但し、国外在住外国籍研究者はこの限りではありません。
			※ 会員入会ご案内のページ 
			- 2. 筆頭演者は令和元年度年会費納入者であることを要します。
			※ 非会員、並びに令和元年度年会費未納の方は演題投稿することが出来ませんのでご注意ください。 
		
		
		
		オンライン演題投稿要項
		
			- 1. 抄録は英文で作成してください
			下記のボタンをクリックして、オンライン登録をお願いいたします。 
			- 2. 文字数
			演題タイトル:50 words 以内
			抄録本文:450 words以内。図表は使用できません。 
			- 3. 発表形式
			口演 又は ポスター
			シンポジウム、教育講演、プレナリーセッションは英語発表です。
			一般演題は原則的に英語発表ですが、日本語発表も可とします。※ 同時通訳は行われません。 
		
		
		
		抄録作成の注意点
		
			- 1. プログラム抄録集(要旨集)では、ご本人が登録されたデータをそのまま使用いたします。ミスタイプがあってもそのまま印刷されますので注意してください。
 
			- 2. 共同演者は、非会員でも登録可能です。
 
		
		
		
		利益相反(COI)
		
			- 1. ご発表者全員の利益相反(COI)状態の開示をお願い申し上げます。
			演題発表時:発表スライドに利益相反(COI)状態を開示下さい。
			※ COI開示内容:スライド作成見本(Sample)
			※ 日本遺伝子細胞治療学会利益相反(COI)規定細則についてはこちらをご確認ください。 
		
		
		
		
		
		演題登録
		
			- 1. 演題登録を希望される場合、下記の【演題登録】ボタンから登録フォームに入り、必要事項をすべて入力し、登録送信ボタンをクリックしてください。
 
			- 2. 一般演題のカテゴリーは以下のとおりです。
 
		
		
			
				| A. Basic science and technologies | 
			
			
				| A1 | 
				Gene regulation | 
			
			
				| A2 | 
				Genome editing | 
			
			
				| A3 | 
				Oligonucleotides | 
			
			
				| A4 | 
				RNAi technologies and miRNA | 
			
			
				| A5 | 
				Stem cells (include ES cells and iPS cells) | 
			
			
				| A6 | 
				Tissue engineering | 
			
			
				| A7 | 
				Cell processing | 
			
			
				| A8 | 
				Bioimaging | 
			
			
				| A9 | 
				Immune/Inflammation regulation | 
			
			
				| A10 | 
				Other | 
			
			
				| B. Vector development and gene transfer technologies | 
			
			
				| B1 | 
				Viral vectors | 
			
			
				| B2 | 
				Non-viral vectors | 
			
			
				| B3 | 
				Other gene transfer technologies | 
			
			
				C. Preclinical studies for gene and cell therapy 
				(include studies for molecular pathogenesis) | 
			
			
				| C1 | 
				Genetic diseases | 
			
			
				| C2 | 
				Cancer | 
			
			
				| C3 | 
				Cardiovascular diseases | 
			
			
				| C4 | 
				Neurologic, ophthalmic, and musculo-skeletal diseases | 
			
			
				| C5 | 
				Infectious diseases and vaccines | 
			
			
				| C6 | 
				Cell therapy | 
			
			
				| C7 | 
				Regenerative medicine | 
			
			
				| C8 | 
				Others | 
			
			
				| D. Clinical studies for gene and cell therapy | 
			
			
				| D1 | 
				Genetic diseases | 
			
			
				| D2 | 
				Cancer | 
			
			
				| D3 | 
				Cardiovascular diseases | 
			
			
				| D4 | 
				Neurologic, ophthalmic, and musculo-skeletal diseases | 
			
			
				| D5 | 
				Infectious diseases and vaccines | 
			
			
				| D6 | 
				Cell therapy | 
			
			
				| D7 | 
				Others | 
			
		
		
			- 3. 演題登録が完了いたしますと、自動的に受付完了の通知メールが届きます。登録後メールが届かない場合は、運営事務局までご連絡ください
 
		
		
		
			- ※
 	
				- 締切直前は大変混雑しますのでアクセスしづらくなります。
				余裕をもってお申込みください。 
		
		
		
		演題採択通知
		
			- 1. 申込演題はプログラム委員会において厳正なる審査の結果、採否を決定後、5月下旬(予定)にかけて発表番号(Abstract番号)、発表日時、Session等を電子メールで演題応募者(筆頭 演者)へ通知致します。
 
		
		
			- ※
 	
				- ご注意
				電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。本人の電子メールアドレス、または本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。受領の連絡・採否等の連絡は電子メール等で行います。事務局からの連絡を電子メールで行う際は、連絡先として登録された電子メールアドレスに送信されます。連絡先が筆頭演者本人のものでない場合は注意してください。 
		
		
		
		各種お問合せ
		【演題登録に関するお問合せ】
		【運営事務局】
		株式会社コンベンションリンケージ
		〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-3-6 第3博多偕成ビル11F
      	TEL:092-437-4188 FAX:092-437-4182
		E-mail:jsgct2020@c-linkage.co.jp
		
		【会員番号・入会・年会費等に関するお問合せ(平日10:00~17:00)】
		【学会本部】
		日本遺伝子細胞治療学会(JSGCT)事務局
		東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター 遺伝子治療研究部
		〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
		
		• 会員登録状況に関するお問合せ E-mail:info@jsgt.jp
		
			- ※
 	
				- お問い合せ内容によっては個人情報保護法に基づきご対応出来ない場合もあります旨、予めご了承下さい。