日本医療マネジメント学会 第22回九州山口連合会
日本医療マネジメント学会 第22回九州山口連合会

参加者へのご案内

会場アクセス

駐車場名称 収容台数 駐車料金
A ビーコンプラザ地下駐車場 58台 有料
(1時間無料 以後1時間につき100円)
B ビーコンプラザ野口原駐車場 138台 無料
C 別府公園東駐車場 360台 有料

(1時間:無料、2時間:100円、3時間:210円、4時間:320円、5時間:430円、6時間:540円、7時間:640円、8時間:750円、1泊:1,080円)

JRをご利用の方 お車でお越しの方
JR日豊本線別府駅より
●徒歩15分
●路線バス 運賃190円/約5分
 JR別府駅西口→ビーコンプラザ前
 (路線バスお問合せ:亀の井バス㈱
  TEL0977-23-0141)
 [JR別府駅西口1番のりば]
  行先番号③または行先番号㊱
大分自動車道
(別府インターより)
●車で約10分
  • 改修工事のため、正面玄関(富士見通側)からは入場できません。東エントランス(別府公園側)からご入場ください。

ビーコンプラザ入場口案内(PDF)

1.参加手続き

  1. 1)本連合大会に参加される方は、学会会員・非会員を問わず参加登録が必要です。
  2. 2)当日の参加登録は一般7,000円、学生は無料です。当日参加登録受付にてご登録ください。
    当日登録は現金のみの対応となります。
  3. 3)ネームカードは、事前参加登録済みの方も会期当日に参加受付(1F 東エントランス)でお渡しいたします。登録確認メール、または領収書をダウンロードして提示してください (スマートフォン・タブレットでの提示でも可)。

2.参加受付

【日時】

11月28日(金) 8:00~16:00
11月29日(土) 8:00~13:30

【場所】

別府国際コンベンションセンター 1F 東エントランス

  • 同じ場所に日本医療マネジメント学会の新規入会・年会費受付窓口を設置しております。

3.クローク

【日時】

11月28日(金) 8:00~19:30
11月29日(土) 8:00~16:00

【場所】

別府国際コンベンションセンター 2F ホワイエ

4.医薬品・機器展示等

【日時】

11月28日(金) 9:00~17:30
11月29日(土) 8:30~15:00

【場所】

別府国際コンベンションセンター 1F・2F・3F 各ホワイエ

5.クリティカルパス展示

【日時】

11月28日(金) 10:00~17:00
11月29日(土)  8:30~14:30

【場所】

別府国際コンベンションセンター 3F 小会議室32

6.ランチョンセミナー

11月28日(金)、29日(土) の両日ランチョンセミナーにてお弁当をご用意します。各会場の弁当数に限りがございますので予めご了承ください。なお、混雑を避けるため開催当日に整理券を配布いたします。

  • お一人様1枚のみ。整理券がなくなり次第終了 / セミナー開始5分後に無効となります。

【整理券配布日時】

11月28日(金) 8:00~11:00
11月29日(土) 8:00~11:00

【場所】

別府国際コンベンションセンター 1F 東エントランス(総合受付付近)

7.教育セミナー「医療安全」

本連合大会の教育セミナー「医療安全」に事前申込みの上参加された方には、受講後履修証明 (2時間) を発行いたしますので、セミナー開始時間までに必ず受付をお済ませください。なお、遅刻および終了前に退出の方には、履修証明書の発行はいたしかねます。

【日時】

11月28日(金) 受付 14:10~14:40 セミナー 14:40~16:40

【場所】

別府国際コンベンションセンター 第2会場(3F 国際会議室)

8.全員懇親会のご案内

【日時】

11月28日(金) 18:10~19:30

【場所】

別府国際コンベンションセンター 1F ギャラリースペース

皆さまの交流の場として是非ご参加ください。
終了後、JR別府駅までのシャトルバスを準備しています。

9.会場内での呼び出し

会場でのアナウンス及びサイドスクリーンによるお呼び出しは行いませんのでご了承ください。

10.連合大会事務局本部

連合大会期間中は、下記のとおり連合大会事務局本部を設置いたします。

【場所】

別府国際コンベンションセンター 1F 特別控室4

11.注意事項

会場内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。また、スライド等の撮影、録画、録音等はお控えください。

12. 単位取得のご案内

本連合大会は、以下の各職能団体の単位制の対象に認定されています。該当する参加者の方は下記のとおり単位申請を行ってください。

日本医療マネジメント学会医療福祉連携士制度における資格更新時の生涯学習単位の取得

日本医療マネジメント学会 九州・山口連合大会 参加 = 5単位

  • 参加証のコピーを更新申請時に提出してください。

日本医療マネジメント学会 九州・山口連合大会 発表・座長
筆頭演者 = 5単位、共同演者 = 1単位、座長・シンポジスト = 5単位

  • 抄録のコピーを更新申請時に提出してください。

日本医師会における生涯教育講座単位

11月28日(金) 最大3単位
 特別講演1  (8.感染対策 1単位)
 教育セミナー「医療安全」(7.医療の質と安全 1単位)
 教育セミナー「医療安全」(0.最新のトピック 1単位)

11月29日(土) 最大3単位
 特別講演2(9.医療情報 1単位)
 特別講演3(12.地域医療 1単位)
 招請講演2(10.チーム医療 1単位)

  • 申請方法等詳細は各会場の単位受付にてお問合せください。

公益社団法人日本看護協会の専門看護師・認定看護師・認定看護管理者の研修実績および研究実績等

  • 参加の場合は参加証、領収書のいずれか 1点
    発表の場合は目次及び抄録が必要。
    保管の上、ご自身で手続きをお願いします。
    詳細は公益社団法人日本看護協会のホームページをご確認ください。

日本薬剤師研修センターにおける研修認定薬剤師制度集合研修単位

会期1日目:4単位、会期2日目:4単位

  • QRの読み取り方式となります。来場時と退場時にQRを読み取ることで交付となります。QRを必ず持参してください。
  • QRの発行については、日本薬剤師研修センターのHPをご覧ください。

【薬剤師研修センター 単位受付】
 11月28日(金)  入場:8:00~9:00 退場:17:30~18:30
 11月29日(土)  入場:8:00~8:45 退場:15:30~16:30
 場所:別府国際コンベンションセンター 1F 東エントランス

日本病院薬剤師会における日病薬病院薬学認定薬剤師制度

会期1日目:4単位、会期2日目:3.5単位(領域無し)

  • 入退場それぞれの時間帯に窓口に表示されているQRをご自身のスマートフォンで読み取って登録を行ってください(PCでのアクセスをご希望の方は係にお申し出ください)。同時に各時間帯に表示されているキーワードの入力が必要です。

【日病薬 単位受付】
 11月28日(金) 入場:8:00~9:00 退場:17:30~18:30
 11月29日(土) 入場:8:00~8:45 退場:15:30~16:30
 場所:別府国際コンベンションセンター 1F 東エントランス

  • 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師と日病薬病院薬学認定薬剤師の単位申請は各日、いずれか一方のみ発行となります。同日に重複して取得することはできません。
    それぞれ日毎に申請が必要です。
連合大会事務局
独立行政法人国立病院機構
別府医療センター
〒874-0011
大分県別府市大字内竈1473番地
連合大会運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ
〒870-0021
大分県大分市府内町1-3-18ポラリス府内
TEL 097-529-6730
FAX 0977-26-7100
E-mail:jhmqy22@c-linkage.co.jp