第55回日本作業療法学会 [The 55th Japanese Occupational Therapy Congress & Expo in Sendai 2021]

プログラム

1.学会長講演(ライブ配信およびオンデマンド予定)

「作業療法の独自性と可能性」
Identity and possibilities of occupational therapy

講師
柴田 克之(金沢大学医薬保健学域保健学類)
座長
村田 和香(群馬パース大学保健科学部リハビリテーション学部 作業療法学科)

2.基調講演(ライブ配信およびオンデマンド予定)

Ⅰ. 「障害の多面的理解と回復の原理」
Multifaceted understanding of disability and the principle of recovery

講師
出江 紳一(東北大学大学院 医工学研究科リハビリテーション医工学分野)
座長
柴田 克之(金沢大学医薬保健学域保健学類)

Ⅱ. 「高次脳機能障害の理解とリハビリテーションアプローチ」
Understanding of higher brain dysfunction and rehabilitation approach

講師
平山 和美(山形県立保健医療大学)
座長
砂原 伸行(金沢大学医薬保健学域保健学類)

Ⅲ. 「作業療法におけるQOL評価」
Evaluation of quality of life in occupational therapy

講師
鈴鴨 よしみ(東北大学大学院医学系研究科 障害科学専攻肢体不自由学分野)
座長
能登 真一(新潟医療福祉大学リハビリテーション学部 作業療法学科)

3.教育講演(ライブ配信およびオンデマンド予定)

Ⅰ.「回復期リハビリテーションにおける作業療法の独自性」
Uniqueness of Occupational Therapy in Convalescent Rehabilitation

講師
坂田 祥子(医療法人社団保健会東京湾岸リハビリテーション病院)
座長
長尾  徹(神戸大学大学院保健学研究科)

Ⅱ.「ホリスティックアプローチとしての精神障害作業療法」
Psychiatric Occupational Therapy as a Holistic Approach

講師
簗瀬  誠(鹿児島大学医学部臨床作業療法学講座)
座長
田中 悟郎(長崎大学医学部保健学科 作業療法学専攻)

Ⅲ.「認知症の人が社会参加するための作業療法
~認知症の人と家族の「想い」「役割」「先入観」に焦点を当てて~」
Occupational therapy for the person with dementia to realize social participation

講師
竹原  敦(群馬パース大学 リハビリテーション学部)
座長
石川 隆志(秋田大学大学院医学系研究科 保健学専攻)

4.シンポジウム(ライブ配信およびオンデマンド予定)

Ⅰ.「呼吸循環器疾患と作業療法」/
Occupational therapy for respiratory and cardiovascular disease

コーディネーター(座長)
生須 義久(群馬県立心臓血管センター)
シンポジスト
「呼吸器疾患と作業療法」
下西  德(関西医科大学香里病院 リハビリテーション科)
「循環器疾患と作業療法」
安竹 正樹(福井大学医学部付属病院 リハビリテーション部)
「心不全センターにおける医療介護連携に向けた作業療法士の取り組み
~ICFを用いた情報連携システムの構築~」
塩田 繁人(広島大学病院診療支援部 リハビリテーション部門)

Ⅱ.「排泄障がいと作業療法―コンチネンスケアを考える」
Continence care in Occupational therapy

コーディネーター(座長)
今西 里佳(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 作業療法学科)
シンポジスト
「急性期病棟でのコンチネンスケア(排せつ自立支援)における作業療法士の役割」
篠原 美穂(杵築市立山香病院 リハビリテーション科)
「回復期リハビリテーション病棟での作業療法士におけるコンチネンスケア(排せつ自立支援)」
細川  雄平(社会福祉法人関西中央福祉会 平成リハビリテーション専門学校)
「介護保険施設でのコンチネンスケア(排せつ自立支援)における作業療法士の役割」
野上 雅子(兵庫県社会福祉事業団 特別養護老人ホーム万寿の家)

Ⅲ.「学校における作業療法」
Occupational therapy in schools

コーディネーター(座長)
伊藤 信寿(聖隷クリストファー大学)
シンポジスト
「学校における作業療法の経験」
伊藤 信寿(聖隷クリストファー大学)
「障がいという言葉のない学校を作りたい」
仲間 知穂(こども相談支援センターゆいまわる)
「特別支援教育と作業療法士~失敗から学んだこと~」
引野 里絵(リエ チャイルド サポート)

5.国際企画プログラム(オンデマンド配信)
「Occupational Therapy in Sweden: For dignified life of the elderly/ スウェーデンの作業療法:高齢者の尊厳ある生活に向けて」

講師
Ingeborg Nilsson(Umeå University, Sweden:ウメオ大学医学部 地域医療とリハビリテーション学科)
座長・オーガナイザー
村田 和香(群馬パース大学保健科学部リハビリテーション学部 作業療学科)

6.特別企画シンポジウム(ライブ配信およびオンデマンド配信予定)
パネルディスカッション「輝く未来につなぎ、たくす」

Ⅰ. 東日本大震災の災害支援のちから ~復興支援につなぎ、たくす~
The power of occupational therapy in support activities for the Great East Japan Earthquake

コーディネーター(座長)
長谷川 敬一(一般財団法人竹田健康財団 竹田綜合病院)
シンポジスト
「災害からの学び:東日本大震災後10年間の日本作業療法士協会における災害支援活動」
香山 明美(一般社団法人 日本作業療法士協会)
「仮設住宅生活支援事業から学ぶ地域活動」
藤原 瀬津雄(一般社団法人 岩手県作業療法士会)
「東日本大震災から10年を振り返る」
上遠野 純子(日本コンピュータ学園東北保健医療専門学校)
「10年間の災害支援活動から考えるこれからの復興支援」
長谷川 敬一(一般財団法人竹田健康財団 竹田綜合病院)

Ⅱ. 精神障害者の地域生活支援 ~地域社会につなぎ、たくす~
Community life support for people with mental disorders
~Connecting to the local community, commit~

コーディネーター(座長)
香山 明美(東北文化学園大学)
シンポジスト
「精神障害者の地域生活支援~精神科病院の立場から~」
岩根 達郎(京都府立洛南病院)
「精神障害者にも対応した地域包括ケアシステムの構築に向けて」
遠藤 真史(医療法人社団養高会 高野病院)
「触法精神障害者の地域生活支援~医療観察と保護観察の実践から~」
棟近 展行(厚生労働省 社会・援護局 医療観察法医療体制整備推進室)

Ⅲ.発達障害児のペアレントトレーニング ~療育支援につなぎ、たくす~
Parent training for mothers of children with developmental disorder
~Passing the knowledge and technique to medical and welfare support~

コーディネーター(座長)
石附 智奈美(広島大学)
シンポジスト
「作業療法士が実践する発達障害児の保護者に対するペアレントトレーニング」
石附 智奈美(広島大学)
「障害児通所支援におけるペアレントトレーニング」
伊藤 信寿(聖隷クリストファー大学)
「作業療法士が実践する保育士に対するティーチャートレーニング」
十枝 はるか(群馬大学)

Ⅳ.障害者スポーツのちから ~社会参加につなぎ、たくす~
The power of Para-Sports  ~Connects and entrusts social participation~

コーディネーター(座長)
西川 拡志(医療法人社団竜山会 金沢古府記念病院)
シンポジスト
「障がいのある人もない人も障がい者スポーツでスキルアップ!」
足立  一(高知リハビリテーション専門職大学)
「eスポーツの実践からみえた可能性とパワー」
若狭 利伸(社会福祉法人北杜 障がい者支援施設ほくと)
「作業療法士は車いすバスケットボールのために何ができるのだろう?」
西川 拡志(医療法人社団博洋会 藤井病院)

7.各種セミナー

専門作業療法士セミナー(ライブ配信およびオンデマンド配信予定)

① 福祉用具 「国民生活に合わせた生活支援用具や住環境整備」/
About living support equipment and housing environmental improvement for national life

司会
松本 琢麿(神奈川県総合リハビリテーションセンター)
講師
「自助具や生活便利品など生活支援用具の観点から」
林  正春(JA静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院)
「福祉用具や住まいなど環境整備の観点から」
寺田 佳世(石川県リハビリテーションセンター)
「ICT機器,IoT製品などテクノロジーの観点から」
松本 琢麿(神奈川県総合リハビリテーションセンター)

② 摂食嚥下 「生きることを支える摂食嚥下 ~新型コロナウイルス禍のなかで~」/
Swallowing to support Living ~In COVID-19 pandemic~

司会
太田 有美(津山中央病院)
講師
「新型コロナウイルス禍における摂食嚥下リハビリテーション」
塚田  徹(竹田綜合病院 リハビリテーション部)
「新型コロナウイルス禍に地域で勤務する作業療法士の立場から」
寺本 千秋(紀州リハビリケア訪問看護ステーション)

③ 就労支援 「作業療法士が就労支援でさらに活躍するために」/
What occupational therapists need to play a more active role in supporting the employment of persons with disabilities

司会
馬塲 順子(群馬パース大学)
講師
「仕事を継続するための生活の視点」
野々垣 睦美(特定非営利活動法人脳外傷友の会ナナ クラブハウスすてっぷなな)
「企業評価の視点」
田中 啓介(社会福祉法人横浜やまびこの里 ワークアシスト)
「就労支援における支援者の意識」
田中 三恵(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部 東京障害者職業センター)

④ 特別支援教育「専門作業療法士の役割と就労後の実態から学ぶ高校生、大学生の特別支援教育における移行支援について」/
Think about the role of a professional occupational therapist and transition support in special education for high school students and college students from the realities of post-employment

講師
辻   薫(大阪人間科学大学)

⑤ 認知症 「認知症の人と家族への支援に求められる作業療法士の技術」/
Occupational therapists' skills required to support people with dementia and their families

講師
上城 憲司(宝塚医療大学)

⑥ 訪問作業療法 「訪問作業療法の真髄~礎から未来へ~」/
The essence of Home-Visit Occupational Therapy ~from the foundation to the future~

司会
宇田  薫(医療法人 おもと会)
講師
「訪問作業療法の礎~事例を通して~」
宇田  薫(医療法人 おもと会)
「訪問作業療法の可能性~事例を通して~」
寺本 千秋(紀州リハビリケア訪問看護ステーション)

⑦ がん 「乳がんリハビリテーションの再考 ―ペイシェントジャーニーに寄り添う作業療法―」/
Rethinking Breast Cancer Rehabilitation -Occupational Therapy Along the Patient Journey

司会
櫻井 卓郎(国立がん研究センター中央病院)
講師
「骨転移を呈した乳がん患者に対する退院支援」
藤井 洋有(公立藤岡総合病院)
「作業療法士はどのように支援することができるか?」
田尻 寿子(静岡県立静岡がんセンター)

⑧ 手外科 「手外科の専門性」/
Expertise of hand therapy

司会
藤目 智博(新潟医療福祉大学)
講師
「臨床における手外科の専門性」
山田 玄太(愛野記念病院)
「手外科の発展と可能性」
藤目 智博(新潟医療福祉大学)

⑨ 高次脳機能障害 「高次脳機能障害者支援~地域生活の再構築を目指して~」/
Support of patients with higher brain dysfunction ~aim for reconstructure of community life~

講師
浅野 友佳子(文屋内科消化器科医院訪問リハビリテーションらいらっく)

⑩ 精神急性期 「精神科急性期の作業療法」/
Occupational therapy in the acute stage of psychiatry

司会
岩根 達郎(京都府立洛南病院)
講師
「精神科急性期における近年の傾向とポイント」
岩根 達郎(京都府立洛南病院)
「精神科急性期の作業療法 -希望を取り戻すための支援-」
早坂 友成(杏林大学保健学部作業療法学科)

企画セミナー(オンデマンド配信予定)

①臨床と研究をつなぐ認知症作業療法 〜記憶, 時間見当識とIoTの活用〜
Review Circle on Rehabilitation for Dementia(RCRD)
②変革を求められる作業療法臨床教育
―Withコロナでの養成教育と臨床実習の経験から考える
クリニカルクラークシップに基づく作業療法臨床教育研究会
③神経生理学者がイタミに寄り添う時
日本作業療法研究学会
④上肢の外傷性拘縮に対する作業療法戦略
一般社団法人 日本ハンドセラピィ学会
⑤作業療法士によるICFの活用
日本作業療法士協会 制度対策部 ICF班
⑥心臓リハビリテーションにおける作業療法の専門性と多職種との協働
循環器臨床作業療法研究会
⑦「作業」に焦点を当てた、認知症のある人と家族への支援
認知症のある人の活動の質を高める研究会
⑧がんと作業療法 ~がん作業療法領域エビデンスの活用方法~
Occupational Therapy in Oncology - Researchers Network
⑨糖尿病診療における基礎知識と作業療法士の実践が求められる介入方法
横浜臨床病態栄養リハビリテーション研究会(Y-Basis)
⑩ニューノーマル時代の卒前・卒後の作業療法教育を考える
日本臨床作業療法学会
⑪精神障がい者スポーツの現状と、今後の課題
日本スポーツ精神医学会
⑫デジタルファブリケーションで拓く新たな作業療法の可能性Ⅱ
―自助具の課題、福祉用具の導入プロセスに着目して―
一般社団法人 ICTリハビリテーション研究会
⑬生きづらさへの作業療法の関わり
アディクション関連問題作業療法研究会、LAHPE研究会、
司法精神科作業療法全国事例検討会、京都精神科分野勉強会
⑭療法士としての脳画像の使い方 ―脳解剖から画像研究の臨床応用まで―
作業療法神経科学研究会
⑮作業療法臨床における「内なる国際化」にどう備えるか:
在日外国人OT事例集積プロジェクトの始動
国際リハビリテーション研究会
⑯作業療法臨床の知 ~作業をもちいる療法の本質に迫る~
「ひとと作業・生活」研究会

8.一般演題

スペシャルセッション(ライブ配信およびオンデマンド配信予定)

口述およびポスター発表(オンデマンド配信予定)

9.機器展示(WEB展示)

生活関連用具・リハビリテーション関連機器展示、大学院説明ブースなど

10.学会表彰

会員の学術活動の活性化を目的に、第53回日本作業療法学会(福岡)から学会表彰制度を実施しております。登録演題の審査得点上位の演題を対象に抄録採点表による一次審査を行い、一次審査で採択された演題をスペシャルセッションでご発表いただき(その際二次審査を実施します)、最優秀演題賞と優秀演題賞に選出された演題について表彰する予定です。さらに、今学会ではポスターアワードの選出も企画しております。

先頭に戻る