運営事務局

株式会社
コンベンションリンケージ 内

〒812-0016
福岡市博多区博多駅南1-3-6
第三博多偕成ビル
TEL:092-437-4188
FAX:092-437-4182
E-mail:jsmd17@c-linkage.co.jp

ご挨拶

テーマ 「こころによりそう新時代」

第 17回日本うつ病学会総会を2021年1月25 日- 31日までWEB開催いたします。今回の総会のテーマは「こころによりそう新時代」としました。私たちは、「こころ」とは脳であると単純に考えがちです。しかし脳は身体機能を制御していますが、身体機能も脳に影響します。すなわち、「こころ」と「からだ」は双方向性であるのです。したがって、うつ病になると「こころ」のみならず「からだ」も障害されてしまいます。ブリタニカ国際大百科事典には、気分とは“ 全般的な身体組織の機能に依存する比較的軽度の感情状態。健康状態と密接に関連するが,快ないし不快なさまざまな心理的原因によっても大きく影響される。気分は体験全般に対して感情的色彩を付与する傾向をもち,種々の情動の生起およびその強度は気分のいかんによって大きく左右される”と説明されています。気分は私たちの思考・行動・身体機能と密接に結びついています。

古代ギリシャ哲学者アリストテレスは「人間は社会的動物である」と述べており、社会は人間の生活を満たす完全な自足の条件をそなえ、人間の生活の自足性を最高度に実現した共同体であり、善をなすこと(社会貢献)を目標としそれは理性により成し得ると考えました。

私たちは、社会との関わりの中でうつ病になります。したがって、うつ病からの回復も社会との関わりの中で達成される必要があるのです。「こころによりそう」という言葉には、自分のこころによりそう(自分のペースを知り無理をしすぎない)、他人のこころによりそう(思いやり)、社会がこころの病を持つ人によりそう(偏見の克服)、という3つの意味を込めました。令和という新時代がこれを実現する社会になることを強く願う次第です。

私たちはこれまでのうつ病の評価が客観性を重要視するあまりに、患者さんの主観や主体性を軽んじてきたことを反省する必要があるかもしれません。また、各委員会主催の沢山の魅力的なプログラムに加えて、産業医科大学精神医学教室らしく職場や学校のメンタルヘルスに関する企画も多く計画しています。本来であれば、真夏の祇園太鼓の音が街中に鳴り響く小倉にお越しいただきたかったのですが、新型コロナ感染症流行により、それが叶わなかったことがとても残念です。新時代をコロナ感染症流行と読み替えることもできましょう。現在のコロナ感染症流行下こそ、こころに寄り添うことがこれまで以上に我々には求められているのではないでしょうか。

第17回日本うつ病学会総会 
会 長 𠮷村 玲児 
(産業医科大学医学部精神医学教室)