第6回日本臨床薬理学会近畿地方会

第6回日本臨床薬理学会近畿地方会

プログラム・日程表

2022年7月時点

開会のご挨拶

13:00-13:05

永井 洋士(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 教授)

教育講演:臨床試験の現在と近未来

13:05-14:50

座長
永井 洋士(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 教授)
13:05-13:35サイエンスの視点:「統計的意思決定に基づく柔軟な臨床試験デザイン」
演者
手良向 聡(京都府立医科大学大学院医学研究科 生物統計学 教授)
13:35-14:05テクノロジーの視点:「デジタル技術を活用した臨床試験」
演者
上野 太郎(サスメド株式会社 代表取締役)
14:05-14:35レギュレーションの視点:「臨床試験規制の現状と今後」
演者
山本 晴子(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 医務管理監・理事長特任補佐)
14:35-14:50総合討論(15分)

事例紹介:医薬品開発から臨床応用まで

14:55-16:35

座長
加藤 貴雄(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 准教授)
14:55-15:20再生医療等製品:「角膜難病の克服に向けた橋渡し研究と医師主導治験」
演者
外園 千恵(京都府立医科大学 眼科学教室 教授)
15:20-15:45医薬品:「バスケット試験によるエヌトレクチニブの開発」(当日配信のみ)
演者
林  盛彦(中外製薬株式会社)
共催
中外製薬株式会社
15:45-16:10医療機器:「糖尿病の個別化栄養治療を支援する行動変容アプリの開発」
演者
池田 香織(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 講師)
共催
株式会社asken
16:10-16:35医薬品:「今高齢者心房細動治療に求められるものは?
~新たな治療選択肢の臨床開発 ELDERCARE-AF試験への道~」(当日配信のみ)
演者
吉田 哲郎(遠賀中間医師会おんが病院 循環器内科 部長)
共催
第一三共株式会社

シンポジウム:臨床試験支援の好機と課題

16:40-17:55

座長
真田 昌爾(神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター センター長/特命教授)
16:40-16:55CRCの視点:「臨床研究の適正実施に向けた新しい取り組み」
演者
老本名津子(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 CRCユニット長)
16:55-17:10データマネジャーの視点:「和医大における臨床試験支援の歩みと課題
〜データセンター立ち上げから7年が経過して〜」
演者
北山  恵(和歌山県立医科大学附属病院 臨床研究センター 副部門長)
17:10-17:25モニターの視点:
「臨床試験の合理化~研究者モニタリングを支援する取り組み~」
演者
山崎 純子(神戸大学医学部附属病院 臨床研究推進センター 研究実施部門 副部門長)
17:25-17:40倫理委員会事務局の視点:
「臨床試験の合理化に向けた奈良医大の取り組み-倫理委員会事務局の視点から」
演者
伊藤 雪江(奈良県立医科大学附属病院 生命倫理監理室 副室長)
17:40-17:55総合討論 (15分)

閉会のご挨拶

17:55-18:00

一般演題(オンデマンド配信)

O-1「尿蛋白発現時のベバシズマブの体内動態変動に関する検討」
演者
増田  崇(京都大学医学部附属病院 薬剤部)
O-2「レモン果汁を含む飲料によるイトラコナゾール錠剤のバイオアベイラビリティの改善」
演者
梅村 圭祐(京都大学医学部附属病院 薬剤部)
O-3「Edoxabanによる術後抗凝固予防療法中の輸血に関連したリスク因子の探索」
演者
出石 恭久(就実大学 薬学部)
O-4「網膜剥離治療用シリコーンオイル併用下での眼球内注射後の抗菌薬眼球内動態
シミュレーション」
演者
平  大樹(京都大学医学部附属病院 薬剤部)
O-5「β-crystallinが肥大型心筋症の責任遺伝子である可能性」
演者
林  真子(大阪医科薬科大学薬学部循環病態治療学研究室)
O-6「患者申出療養(NCCH1901)適格性問い合わせにおけるWebフォーム導入の取り組み」
演者
田中  希(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構)
O-7「臨床試験立ち上げ支援の取り組み」
演者
加藤 貴雄(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構)
O-8「生物学的同等性試験の変遷」
演者
古家 英寿(医療法人平心会 大阪治験病院)

※一般演題はオンデマンド配信のみ。