通常・当日参加登録を開始しました。
懇親会の参加申込もお待ちしています!
学術大会への参加登録のお誘い
今回は薬剤師の5年後10年後を意識した情報を京都から発信します。例えば、特別記念公演・特別企画1(iPSの臨床応用)、特別企画2(がんのゲノム医療)、分科会1(セルフケア)、分科会3(脳卒中)、分科会8(糖尿病)、分科会11(医療DX)、分科会12(終末期)、分科会13(心不全)、分科会14(栄養管理)などです。他の企画は今すぐに役立つ企画です。5年後10年後に生き残れる薬剤師であるために、参加しませんか?オンデマンド(11月18日〜12月17日の間に配信される動画の視聴)での参加も可能です。オンデマンドでもPECSを6単位取得できます。なお、現地参加のみですが、JSHPの6単位も取得できます。
また、次のような方は、今年はオンデマンドで参加いただくのも一策かと思います。なるほどと思われたら、来年は新潟でお会いしましょう。
- ①多くの方は大学在学中、研究を頑張り、学会に参加/発表したと思います。しかし、就職してから参加機会に恵まれない方
- ②学術大会は自分とは無縁で知り合いもいないし、と思っている方
- ③参加したいが、京都は遠い方
- ④ 薬剤師会は関係がないと思っておられる大学教員の方(特に薬物治療系の方)
これをご覧になった参加登録をお済ませの方、是非、周囲の方への周知をお願いします。
学術大会への参加登録のお誘い
今回は薬剤師の5年後10年後を意識した情報を京都から発信します。例えば、特別記念公演・特別企画1(iPSの臨床応用)、特別企画2(がんのゲノム医療)、分科会1(セルフケア)、分科会3(脳卒中)、分科会8(糖尿病)、分科会11(医療DX)、分科会12(終末期)、分科会13(心不全)、分科会14(栄養管理)などです。他の企画は今すぐに役立つ企画です。5年後10年後に生き残れる薬剤師であるために、参加しませんか?オンデマンド(11月18日〜12月17日の間に配信される動画の視聴)での参加も可能です。オンデマンドでもPECSを6単位取得できます。なお、現地参加のみですが、JSHPの6単位も取得できます。
また、次のような方は、今年はオンデマンドで参加いただくのも一策かと思います。なるほどと思われたら、来年は新潟でお会いしましょう。
- ①多くの方は大学在学中、研究を頑張り、学会に参加/発表したと思います。しかし、就職してから参加機会に恵まれない方
- ②学術大会は自分とは無縁で知り合いもいないし、と思っている方
- ③参加したいが、京都は遠い方
- ④ 薬剤師会は関係がないと思っておられる大学教員の方(特に薬物治療系の方)
これをご覧になった参加登録をお済ませの方、是非、周囲の方への周知をお願いします。
病院・診療所薬剤師の先生方のご参加もお待ちしています。
- 単位申請予定
- ◉ 日病薬 病院薬学認定薬剤師
◉ 日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師
- 「iPS 細胞が目指す未来」
髙橋 淳(京都大学 iPS細胞研究所 所長・教授)
- 「がんゲノム医療と創薬の未来」
間野 博行(国立がん研究センター 理事長・研究所長)他
「iPS 細胞の研究と臨床の最前線」
井上 治久、長船 健二(京都大学iPS細胞研究所 副所長・教授)
- 「脳とAI、そして未来へ」、「狂言に描かれる医療と笑い」、「華道と生薬」、
「市販薬オーバードーズの実態と対策の課題~薬剤師にできることは何か?~」
- 「薬機法改正とこれからの薬剤師」
城 克文(前 厚生労働省 医薬局 医薬局長)、
岩月 進(日本薬剤師会会長)、
森 昌平(日本薬剤師会副会長)
What’s New
- 2025/10/07
- 講演要旨集 WEB版 /アプリ版を公開しました。
- 2025/10/01
- お子様向けイベントを掲載しました。薬育授業「うんこ先生とおくすりハカセと学ぶ」の参加申込は先着20名、10/8(水)〆切です。
- 2025/09/30
- ワークショップ1の参加者を追加募集します(先着2名、10/6申込締切)。
- 2025/09/29
- 手話通訳を掲載しました。
- 2025/09/25
- 参加者へのご案内、講演要旨集を掲載しました。尚、事前参加登録者(~8/6まで登録済み)へのプログラム集発送は、10月頭頃を予定しています。
- 2025/09/19
-
宿泊申込を9/18(木)23:59に締め切りました。
日程表、プログラムページを更新しました。 - 2025/09/09
- プレス関係者へのご案内、ポスター掲示・チラシ設置申込を掲載しました。
- 2025/08/22
- 日程表を更新しました。
採択結果一覧(口頭発表 第2報)を掲載しました。 - 2025/08/19
- 懇親会のお誘いページを更新しました。
座長・演者へのご案内を掲載しました。 - 2025/08/15
- 通常・当日参加登録を開始しました。
- 2025/08/07
- 事前参加登録を8/6(水)23:59に締め切りました。
通常・当日参加登録は、8/15(金)10:00に開始いたします。 - 2025/08/01
- 事前参加登録を8/6(水)23:59まで延長しました。
- 2025/07/24
- 一般演題採択結果一覧を掲載しました。
- 2025/07/18
- 参加者へのご案内を掲載しました。
- 2025/07/10
- 託児所のご案内を掲載しました。
- 2025/07/03
- プログラムページを掲載しました。
- 2025/06/17
- 参加登録・宿泊案内ページおよびマイページにて、エクスカーションの申込を開始しました。是非お申し込みください。
- 2025/06/10
- 参加登録・宿泊案内、共催セミナー、京のおもてなし ページを更新しました。
参加登録・宿泊案内ページおよびマイページにて、共催セミナー、お弁当申込、コングレスバッグ申込を開始しました。是非お申し込みください。 - 2025/05/19
- 日本薬剤師美術同好会ページを掲載しました。
同窓会ページを更新しました。 - 2025/05/08
- 一般演題の募集を締め切りました(二次募集)。多数のご応募をいただき有難うございました。
- 2025/05/02
- 一般演題の二次募集を開始しました。二次募集の締め切りは「5月8日(木)正午」(予定)です。
- 2025/05/01
- 一般演題の募集を締め切りました(一次募集)。5/2(金)より二次募集を開始します。二次募集の締め切りは5/8(木)正午(予定)です。
- 2025/04/17
- 同窓会ページを更新しました。
- 2025/04/02
- 参加登録・宿泊案内ページを更新しました。
- 2025/03/04
- 一般演題募集を開始しました。
- 2025/02/13
- 一般演題募集要項を掲載しました。
- 2024/12/13
- 一般演題登録受付期間を掲載しました。
- 2024/11/15
- 協賛申込受付を開始しました。
- 2024/10/4
- 会告動画を掲載しました。
- 2024/09/20
- ホームページを公開しました。
大会運営委員長挨拶、開催概要、協賛企業・団体の皆様へ、リンクページを公開しました。