LINKAGE運営全施設に於いてConvention、展示会、エンターテイメントのHybrid化、Virtual化の対応を行っています。

イベント情報・トピック
2025/8/12
8月22日(金)~26日(火)に第4回日本国際音楽コンペティション本選アクリエひめじで行われます。12月にはグランプリファイナル、翌年2月には表彰式ならびに入賞者披露演奏会を行われます。
2025/7/28
7月27日(日)にGメッセ群馬 開館5周年を記念したeスポーツイベント「G-messe 5th anniversary Gunma G-messe Games 2025」を開催しました。
2025/4/11
『葛飾柴又寅さん記念館・山田洋次ミュージアム』のリニューアル記念式典が行われました。
2025/4/1
三島文化会館の運営を開始しました。
2025/4/1
スカイプラザ浜大津の運営を開始しました。
2025/1/21
弊社が担当する 立命館アジア太平洋大学(APU) 「MICE産業論」で 大分別府国際コンベンションセンターでの現地授業を行いました
2025/1/14
葛飾区山本亭が米専門誌の日本庭園ランキング3位に選ばれました。
2024/11/1
大阪国際交流センターは「ごみ減量優良建築物」として大阪市から表彰されました。
2024/10/1
勝浦市芸術文化交流センターの運営を開始しました。
2024/7/31
浦安音楽ホールにて7月27日(土)~28日(日)、7月30日(火)に全日本ピアノ指導者協会によるピアノ・コンペティション特急クラスの第二次・第三次予選が行われました。
2024/7/1
奈良県コンベンションセンターにて大阪・関西万博 国際会議「IPM 2024 (International Participants Meeting )」が開催され、約160の国・地域・国際機関より600名が現地参加し、成功裡に終了しました。
2024/6/25
Gメッセ群馬でデジタル人材教育機関「TUMOセンター」の調印式が行われました。※記事
2024/6/21
アクリエひめじで6/17(月)~6/21(金)の日程で「UNDERSTANDING RISK GLOBAL FORUM(世界銀行・防災グローバルフォーラム2024)」が開催されました。(※大会HP
2024/6/9
コンパルホールで6/9(日)~6/15(土)にフェンシング サーブル日本代表のパリオリンピックキャンプが行われています。(大分市HP
2024/6/6
藤原歌劇団創立90周年前夜祭~感謝の夕べ~が帝国ホテルで開催されました。 心よりお祝い申し上げます。
2024/5/31
札幌コンベンションセンターの全面改修工事が終了しました。今後ともよろしくお願いいたします。
2024/5/25
(ふじさんメッセ)5月25日(土)~26日(日)に 富士のふもとの大博覧会「ふもと博」を開催しました。
2024/5/18
(熊本城ホール)バックステージツアーを開催しました。
2024/5/15
水戸市民会館の来館者数が、オープン10か月で100万人を達成しました。
2024/4/7
(ビーコンプラザ)別府市制100周年記念式典が開催されました。
2024/2/29
出雲市総合体育館の開館記念式典が開催されました。
2024/1/26
別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)で開催のロックフェス「HUMANisM〜超★地獄編2024〜」の第1弾出演者が発表されました。
2024/1/10
内幸町ホールが千代田エコシステム(CES)クラスⅢの認証を取得しました。
2023/12/28
今年1年、全国の弊社運営施設でコンサート、演劇、イベント等ライブエンタメでお世話になり感謝申し上げます。(以下敬称略、五十音順)
― AI、ASKA、絢香、EXIT、石川さゆり、市川團十郎、五木ひろし、稲川淳二、今井美樹、UVERworld、上野星矢、宇野実彩子、梅沢富美男、浦島坂田船、英国ロイヤル・バレエ団、オーケストラ・キャラバン、大原ゆい子、丘みどり、奥田民生、オズワルド、男闘呼組、音楽座ミュージカル、桂宮治、桂文治、桂米助、狩野英孝、華原朋美、上白石萌音、神田伯山、クァルテット・エクセルシオ、GReeeeN、クレイジーケンバンド、グレン・ミラー・オーケストラ、桑島法子、劇団四季、劇団俳優座、倖田來未、郷ひろみ、ゴスペラーズ、コブクロ、米米CLUB、コロコロチキチキペッパーズ、斉藤和義、Saucy Dog、坂本冬美、ザ・クロマニヨンズ、さだまさし、真田ナオキ、サンシャイン池崎、THE IDOLM@STER SHINY COLORS、島津亜矢、JUJU、春風亭一之輔、純烈、新日本プロレスリング、SUPER BEAVER、ズーラシアンブラス、杉山清貴、鈴木雅之、スターダスト☆レビュー、ずっと真夜中でいいのに。、スピッツ、世良公則、高嶋ちさ子、高橋優、立川談春、種谷典子、田原俊彦、玉置浩二、TULIP 、T-BOLAN、ディズニー・オン・クラシック、手嶌葵、東京交響楽団 with 小曽根真、東京都交響楽団、東京ディズニーリゾート®40周年“ドリームゴーラウンド”イン・コンサート、トータス松本、徳永兄弟、中島美嘉、中西圭三、長渕剛、Nissy、日本フィルハーモニー交響楽団、Vaundy、葉加瀬太郎、秦基博、ハラミちゃん、BiSH、平原綾香、フォレスタ、藤井フミヤ、BLUE ENCOUNT、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、布袋寅泰、MY FIRST STORY、前川清、マヂカルラブリー、松井秀太郎、松平健、松田華音、Mr.Children、水樹奈々、宮本益光、MUCC、八神純子、柳亭小痴楽、柳家三三、山崎まさよし、山里亮太、山中千尋、ゆず、UNICORN、吉本新喜劇、和楽器バンド
2023/12/25
茨城県立県民文化センターの指定管理者として選定いただきました。(2024年4月1日~)
2023/12/25
(アクリエひめじ)「アクリエひめじ冬のにぎわい2023『ホワイトクリスマス』」を開催しました。多くの方にご来場いただき、盛況のうちに幕を閉じました。
2023/12/22
福生市民会館の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/22
あきる野市産業文化複合施設の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/21
ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/21
(Gメッセ群馬)2024年1月2日~4日「ぐんまWAKUWAKUフェスティバル2024」を開催します。遊具エリア前売り券好評発売中です。
2023/12/21
アートプラザの指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/20
熊本城ホール、辛島公園地下駐車場、辛島公園地下自転車駐車場、辛島公園地下通路、くまもと街なか広場、辛島公園、花畑公園の指定管理者として選定いただきました。
2023/12/20
横須賀市産業交流プラザの指定管理者として選定いただきました。(2024年4月1日~)
2023/12/18
札幌市資料館の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/16
(水戸市民会館)音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」の最終公演が開催され、観客のStanding Ovationで幕を閉じました。
2023/12/15
ふじのくに千本松フォーラム(プラサヴェルデ)の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/14
ホルトホール大分の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/13
別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/12/6
目黒区中小企業センター及び目黒区勤労福祉会館の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/11/14
(ハミングホール)12/19テレビ東京で「出張!なんでも鑑定団in東大和」放送予定です。
2023/10/27
(釧路芸術館)1998年10月の開館以来、展覧会の入場者数60万人を達成し、記念セレモニーを行いました。
2023/10/16
(ビーコンプラザ)別府市制100周年記念プレ事業として「MARCHING CARNIVAL IN BEPPU 2023」を開催します。チケット好評発売中です。
2023/10/12
葛飾区観光文化センター、葛飾区山本亭及び葛飾区立柴又公園の指定管理者として選定いただきました。(2024年4月1日~)
2023/10/12
葛飾区地域産業振興会館の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/10/10
(プラサヴェルデ)「沼津地元愛(じもあい)物産展2023」を開催しました。「ラブライブ!サンシャイン!!沼津地元愛まつり」の記念開催(公式タイアップ)企画です。
2023/8/20
(大阪国際交流センター)ヨーヨー世界大会「WORLD YO-YO CONTEST」が開催されました。 SDGs for MICE評価制度により、主催者・施設ともにSDGsへの取り組みに対して評価いただけました。
2023/8/18
(ホルトホール大分)「避難訓練コンサート」を開催しました。大分県内全局が取材、ニュースで報道されました。
2023/7/2
水戸市民会館が開館しました!中心市街地の活性化と文化の拠点となるよう努めてまいります。
2023/6/30
東大和市民会館(ハミングホール)の指定管理者に継続指定をいただきました。
2023/6/17
(福生市民会館)「桂宮治全国ツアー2023 Remember Miyaji」を開催します。チケット好評発売中です。
2023/6/8
(大阪国際交流センター)世界ヨーヨー大会プレイベントとして、大阪ミナミ夏祭りでのステージに参加します。
2023/5/8
(ホルトホール大分)J:COM ホルトホール大分 開館10周年を記念して、こまつ座「きらめく星座」を公演いたします。チケット好評発売中です。
2023/4/30
(Gメッセ群馬)G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合が開催され、成功裡に終了しました。
2023/3/13
(熊本城ホール)熊本市-ハイデルベルグ市友好都市締結30周年記念シンポジウム~フェアトレードシティとして実践するSDGsが開催され、熊本市長・ハイデルベルグ市長の基調講演及びパネルディスカッションが行われました。
世界的建築家、磯崎新先生が12月28日ご逝去されました。
数多くのご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。
弊社が管理運営するアートプラザ、ビーコンプラザを含む多くの偉大な建築を故郷大分の地に残されました。これからも磯崎建築の歴史を次代へ繋ぎ、建物が多彩な文化・情報の発信基地として長く愛され続けるよう、努めてまいります。
葛飾柴又寅さん記念館・山田洋次ミュージアム 山本亭庭園 KUMAMOTO MICE SESSION 勝浦市芸術文化交流センター IPM2024 藤原歌劇団 写真提供:公益財団法人日本オペラ振興会 別府市制100周年記念式典 姫路大恐竜博 重要文化財指定書
山口市産業交流拠点施設 Gメッセ群馬 感謝状 熊本城ホール開館記念式典 日本初の世界文化遺産・国宝 姫路城 内幸町天竺祭 コンパルホール 合同事前キャンプ 川崎市コンベンションホール