第54回日本小児感染症学会総会・学術集会

教育セミナー

第12回教育セミナー Basic Course(第二報)

第54回日本小児感染症学会総会学術集会において、本年も小児感染症学会・教育セミナーBasic Course(第12回)を開催致します。このセミナーは、第43回日本小児感染症学会総会・学術集会で初めて開催され、参加者から高い評価、並びに継続に対する強い要望を頂戴していることから、毎年継続して開催するに至っています。

Basic Courseは、講師やファシリテータを交え、参加者とインタラクティブなグループディスカッションを行うことに重きを置いてきましたが、ここ数年間は感染対策のため、オンラインセミナー形式での開催に制限されているのが現状です。それにも関わらず、従来と変わらない多大なる反響を頂いており、本年もオンラインセミナー形式(ライブ配信+オンデマンド配信)で開催させて頂くことになりました。受講生の皆様にとって、実りのある講義となりますように、鋭意準備を進めているところです。

本年のテーマは抗微生物薬とし、各抗微生物薬をテーマとした各論に加え、抗微生物薬を用いる上で重要なPK/PDの概念に関して、特別講演を企画しております。

このセミナーは、初期・後期研修医を中心とする小児感染症学会会員を主な受講生と想定しており、目的は以下に示す三点になります。Basic Courseが小児感染症を勉強するきっかけに、そしてより深く勉強する機会を提供できる場となりことを願っています。

1)小児感染症の診断から治療までの基本的な事項を習得する。

主な対象者は、これから小児感染症を勉強しようと考えている、あるいは、より深く勉強したいと考えている若手医師です。講義内容は、小児感染症の診断から治療までの一連の流れが習得できる構成となっています。

2)世界標準(Global Standard)の診療を学ぶ。

小児感染症の成書に記載されている世界標準の診断と治療を習得することを目的とし、それに合わせて、国内の現状や課題にも言及しています。

3)症例についての議論を通じて学ぶ。

セミナーで学んだことが実際の臨床の場ですぐに活用・応用できるように、できるだけ多くの症例に基づいた問題を提示しています。

開催概要

  • 今年のBasic courseは現地開催を予定しておりません。下記の日程で、ライブ配信およびオンデマンド配信を教育セミナー特設ページから配信いたします

〔ライブ配信:2022年11月4日(17:00〜19:30)〕

  • 配信内容
  • 小児感染症セミナー総論(30分2コマ、10分間質疑応答)
    • 宮入 烈(浜松医科大学小児科学講座 教授)「小児感染症診断の基本」
    • 齋藤 昭彦(新潟大学小児科学教室 教授)「小児抗微生物薬治療の基本」
  • 特別講演(40分間1コマ、10分間質疑応答)
    • 庄司 健介(国立成育医療研究センター感染症科 医長)「抗微生物薬のPK/PD」
  • 事前申し込み・参加費
  • 不要(ただし、小児感染症学会会員登録は事前に必要です)

〔オンデマンド配信:(2022年11月4日〜12月23日)〕

  • 配信内容
  • 各論7コマを加え、上記ライブ配信を行った講義(総論・特別講演)の計10コマを配信する予定です。
  • 各論:抗微生物薬
    1. ペニシリン系抗菌薬(45分)
      谷口 公啓(東京都立小児総合医療センター感染症科・免疫科)
    2. セフェム系抗菌薬(45分)
      羽深 理恵(新潟大学医歯学総合病院小児科)
    3. カルバペネム系抗菌薬(40分)
      出口 薫太朗(埼玉県立小児医療センター感染免疫アレルギー科)
    4. 抗MRSA薬(40分)
      文元 礼(川崎市立多摩病院小児科)
    5. マクロライド系抗菌薬、キノロン系抗菌薬(40分)
      相葉 裕幸(国立成育医療研究センター感染制御部)
    6. アミノグリコシド系抗菌薬(40分)
      奥村 俊彦(あいち小児保健医療総合センター総合診療科)
    7. 抗ウイルス薬(アシクロビル/抗インフルエンザ薬)(45分)
      水野 真介(兵庫県立こども病院感染症内科)
  • 事前申し込み・参加費
  • 不要(ただし、小児感染症学会会員登録は事前に必要です)

参加方法および参加資格

  • 小児感染症学会員限定コンテンツのため、小児感染症学会員であることが参加条件です。
  • 小児感染症学会への入会はライブ配信視聴のためには10月24日までに済ませて頂く必要があります。また、オンデマンド配信視聴のためには12月9日までに入会手続きを完了する必要があります。なお、会員となられましても、すぐに視聴が可能とはなりません。最大で約1か月お待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
    (※11月下旬から12/9までに入会された方は、12月15日頃から視聴可能となります。)
    以下の注意事項をご確認下さい。
    1. 既存会員の方
      → 学会のデータベースに生年月日の登録がない方は、10月24日までに(オンデマンド配信視聴の場合は、12月9日までに)会員係jspid-post@bunken.co.jpへ、生年月日登録希望の旨をご連絡下さい。また、小児感染症学会は、年会費の支払いを2 年以上履行しなかった方は8月末をもって資格喪失となるため、会員状況をご確認下さい。
    2. 新規入会者
      → 入会手続きを10月24日までに(オンデマンド配信視聴の場合は、12月9日までに)完了して下さい。年会費入金の確認をもって会員番号が発行されますので、ご留意下さい。また、入会申込にあたり、生年月日を必ず記入するようにして下さい。

動画視聴の際の注意事項

  • 動画視聴用のユーザー名は「小児感染症学会の会員番号」、パスワードは「西暦の生年月日(8桁)」を入力してください。
  • 教育セミナー特設ページから配信いたしますが、教育セミナー特設ページとは、会員の登録情報を確認できる「マイページ」とは異なります。ログイン方法はオンラインジャーナル最新号のFull text PDF閲覧(https://www.jspid.jp/journal/)と同様です。
    ログイン方法は、機関誌(小児感染免疫)に毎号掲載されておりますので、ご確認下さい。
  • 例年「小児感染症学会総会・学術集会のログインID・パスワードでログインできない」、とのお問い合わせも多く頂いております。小児感染症学会の会員番号、パスワード(西暦の生年月日(8桁))でのログインが必要になりますことを、今一度ご確認下さい。
主催: 日本小児感染症学会 教育委員会
実行委員: 井上健斗、船木孝則、中河秀憲、山中崇之、小川英輝、松田裕介、種市哲吉、
手塚宜行、庄司健介

事務局

産業医科大学小児科学教室
〒807-8555
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1
TEL:093-603-1611
FAX:093-691-9338

運営事務局

株式会社
コンベンションリンケージ
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南1-3-6
第三博多偕成ビル
TEL:092-437-4188
FAX:092-437-4182
E-mail:jspid54@c-linkage.co.jp