第46回日本頭頸部癌学会

司会・演者へのご案内

演者の方へ

発表時間

  • (ア)一般演題(口演)
  • 講演発表  | 発表:7分/質疑:3分
    ポスター発表  | 発表:WEB(オンデマンド配信)/ 質疑:WEB掲示板使用
     ※口頭発表はありません。
  • (イ) 特別講演・教育講演・シンポジウム・パネルディスカッション・ミニシンポジウム・ランチョンセミナー・イブニングセミナーの発表時間は司会の指示に従ってください。

発表方法について

現地にてご発表の場合

A)口演発表についての注意とお願い

  1. プログラムの円滑な進行のため、時間厳守をお願いします。
  2. 会場では各演者ご自身で演台上の機材を用いてスライドの操作をしていただきます。
  3. 口演終了1分前に黄色ランプが点灯、終了時に赤ランプが点灯します。

■発表データについて

  • (ア) 会場には Windows 10搭載のPCをご用意しております。
  • (イ) 対応するアプリケーションソフトは Windows 版 PowerPoint 2013 以降のバージョンです。
  • (ウ) 文字化けを防ぐため下記のフォントにて作成してください。
    【日本語】MS ゴシック、MS Pゴシック、MS明朝、MS P明朝
    【英 語】Arial、Times New Roman、Century、Century Gothic
  • (エ) スクリーンサイズについては16:9となります。4:3でも投影は可能ですがワイド画面(16:9)を推奨します。
  • (オ) 発表データのファイル名は、「セッション名【演題番号】【氏名】」としてください。
  • (カ) 発表データはUSBメモリでお持ちください。
  • (キ) USBメモリに保存した発表データを別のPCにコピーし、正常に再生されることをご確認ください。
  • (ク) セッションの進行および演台スペースの関係上、「発表者ツール」は使用できません。発表原稿が必要な方は予めプリントアウトしてお持ちください。
  • (ケ) Macintoshをご使用の場合は、必ずご自身のPCをご持参ください。

■動画、音声を使用される方へ

  • (ア) 動画、音声を発表で使用される場合は、必ずPC受付にてお申し出ください。
  • (イ) Windows Media Player(標準コーディック)で再生可能なデータのみ受け付け可能です。動画ファイルはmp4形式を推奨いたします。PowerPointとのリンク状態を保つため、使用動画のデータも同じフォルダに一緒に保存してください。
  • (ウ) 動画を含む発表データをUSBメモリでお持ちいただく場合は、バックアップ用として 必ずご自身のPCもご持参ください。
  • (エ) 容量の大きい動画データの場合、会場への配信の際に不具合を生じる可能性がございます。 できるかぎりご自身のPC持込みでご発表ください。
  • (オ) 動画に不具合が生じた場合、学会側は責任を負いかねますので予めご了承ください。

■PC を持ち込まれる方へ

  • (ア) 会場のプロジェクターへは一般的な外部出力端子(HDMI)での接続となります。Macintoshや一部のWindowsでは変換コネクターが必要となりますので、必ずご持参ください。
    ※会場での貸し出しはございません。
  • (イ) バッテリーのみでの駆動はトラブルの原因となる可能性がございますので、AC アダプターを必ずご持参ください。
  • (ウ) スクリーンセーバー、ウイルスチェック、並びに省電力設定(Macintosh の場合はホットコーナー)は予め解除してください。
  • (エ) PC 受付にて動作確認後、PC を発表会場の左手前方のオペレータ席へお持ちください。
  • (オ) 発表終了後、オペレータ席にて PC を返却いたします。
  • (カ) PC のトラブルにより映像の投影が不可能となっても、事務局では責任を負いかねます。必ずバックアップデータをUSBメモリにてご持参ください。

■PC 受付について

  • (ア) 演者は発表 30 分前までに必ず PC 受付にて受付をお済ませください。
  • (イ) PC 受付の場所
    奈良県コンベンションセンター 1F ホワイエ
    ※PC受付時間は6月17日(金)7:30~17:30、
    6月18日(土)7:30~16:30 となります。
  • (ウ) 受付されたデータは発表用PCに登録させていただき、USB メモリはその場で返却いたします。
  • (エ) 発表終了後、お預かりした全てのデータは事務局にて責任を持って消去いたします。

リモートでのご発表の場合

やむを得ずご所属先の許可が下りず、現地発表が叶わない場合は、当日オンラインでのご発表が可能でございますが、極力現地でのご発表をお願いいたします。当日のオンラインでのご発表は Zoom を利用いたします。発表者ご自身でデータを共有の上、ご発表いただき、そのまま質疑応答を行います。


B) ポスター発表についての注意とお願い

ポスター発表はオンデマンド配信のみとなりますので、現地での紙ポスター掲示や口演でのご発表はありません。その代わりといたしまして、オンデマンド配信期間中にオンライン掲示板を使用して質疑応答にご参加いただきます。質問に対する応答を掲示板に書き入れてください。

司会の方へ

現地参加の場合

<講演>

ご担当セッション開始15分前までに次司会席にお着きください。定刻通り進行できますように時間厳守でお願い致します。

<ポスター>

オンデマンド配信のみとなりますので、現地での役割はありません。

リモート参加の場合

<講演>

ご担当セッション開始20分前までにZoomにご入室ください。定刻通り進行できますように 時間厳守でお願い致します。当日のZoomのURL(ID)は別途個別にご案内いたします。

<ポスター>

オンデマンド配信期間中にオンライン掲示板を使用して質疑応答にご参加ください。

討論される方へ

現地参加の場合

  1. 討論される方は演者の発表終了後すみやかにマイクの前でお待ちください。
  2. 司会の指示に従い、質問・コメントは所属・氏名を明らかにした上で行ってください。

リモート参加の場合

  1. ZoomのQ&A機能を使用し、テキスト形式でご質問ください。
  2. ご質問の採否は司会にご一任となります。また、ご質問は司会代読にて進行いたします。