市民公開講座
開催概要
| 主催 | 第45回日本頭痛学会総会/一般社団法人日本頭痛協会 | 
|---|---|
| 共催 | 日本イーライリリー株式会社 | 
| 日時 | 講演会:2017年11月11日(土) 13:10~14:40(開場12:30) 患者交流会:2017年11月11日(土) 14:40~15:30(開場14:40)  | 
          
| 会場 | 講演会:大阪国際交流センター 3階 銀杏 患者交流会:大阪国際交流センター 3階 フランダースセンター ※大阪国際交流センター 交通アクセス  | 
          
参加費無料:先着160名様限り
プログラム
【講演会】13:10~14:40
- 座長:
 - 北川 泰久 先生(東海大学 名誉教授)
 - 谷口 優子 先生(社会医療法人寿会 富永病院 看護部長)
 - 開会の辞
 - 竹島多賀夫 先生(第45回頭痛学会総会大会長)
 - 講演1「頭痛の特徴を知る」
 - 菊井 祥二 先生(社会医療法人寿会 富永病院)
 - 講演2「片頭痛の新規治療」
 - 北村 重和 先生(甲南病院 神経内科 部長)
 - 講演3「小児の頭痛~頭痛の治療薬が効く頭痛と効かない頭痛~」
 - 藤田 光江 先生(筑波学園病院小児科/東京クリニック小児・思春期頭痛外来)
 - 講演4「生活を改善して頭痛を緩和する(食事、睡眠の工夫、誘因のマネージメント)」
 - 下村登規夫 先生(さいがた医療センター 院長)
 - 講演5「頭痛とどうむきあうか(認知行動療法)」
 - 端詰 勝敬 先生(東邦大学医療センター大森病院 心療内科)
 






