- ●LIVE配信
- 中止となりました。
- ●オンデマンド配信
- 8月9日(日)正午 ~ 8月22日(土)17時
日本区域麻酔学会第7回学術集会は、多数の皆様にご参加いただき、
盛会にて無事終了いたしました。
皆様のご協力に心から深謝申し上げます。
※8月3日(月)に事前参加登録の際にご登録いただいたメールアドレスに、視聴用IDとパスワードをお送りしております。
届いていない方は登録頂いたメールアドレスが誤っているか、一斉メールの受信拒否設定を受け取り側でされている可能性がございます。
届かない方は運営事務局(jsra2020@c-linkage.co.jp)までメールにてお問合せください。
※8月19日(水)よりSafariでの視聴は出来なくなりました。
<Web学会 配信プログラム一覧>
オンデマンド配信 | 誌上発表 | |
---|---|---|
招待講演(2) | ○ | |
特別講演(2) | ○ | |
教育講演(2) | ○ | |
シンポジウム(6) | ○ | |
共催セミナー(4) | ○ | |
一般演題 | ○ |
日本区域麻酔学会認定講習受講単位の変更について
(2020年6月24日更新)
先にご連絡させていただきました「日本区域麻酔学会認定講習受講単位」につきまして、対象プログラムを2つから4つに変更することといたします。
プログラムにつきましては、決まり次第ホームページでご案内させていただきます。
2020年6月24日
第7回日本区域麻酔学会 会 長 川真田 樹人
日本区域麻酔学会 事務局長 横山 正尚
日本区域麻酔学会第7回学術集会の開催について
(2020年6月12日更新)
先にご連絡させていただきましたように、第7回日本区域麻酔学会はWeb開催とさせていただきました。さらに以下をご報告させていただきます。
<Web開催期間>
LIVE配信 | 2020年8月9日(日)、あるいは8月22日(土)予定 |
---|---|
オンデマンド配信 | 2020年8月9日(日)~8月22日(土)予定 |
- (1)当日参加はありませんので、Web学会に事前登録いただいた方を学会参加として扱わせていただきます。既に事前参加登録されている皆様は、そのままWeb学会の参加費とさせていただきたく存じます。Web学会参加をご希望の方のために、事前登録を再開いたしました。当日参加はありませんので、7月26日(日)までに事前参加登録をお願いいたします。事前登録された先生方には8月上旬に、WEB学会にログインするためのパスワードを電子メールにてお知らせいたします。
- (2)COVID-19の予防のため、会員懇親会は開催中止とさせていただきます。事前に会員懇親会にお申し込みいただいた方へは返金させていただきます。
- (3)準備していた領域講習は、中止とさせていただきます。お申し込みいただいた皆様には大変申し訳ありませんが、講習料は返金させていただきます。
- (4)「超音波ガイド下神経ブロックハンズオンワークショップ・レクチャー」も中止となりますので、お申し込みいただいた方へは返金させていただきます。
- (5)宿泊手続きをされた皆様におかれましても、Web開催になりましたので、本学会の宿泊サイトからご予約いただいた宿泊につきましては、キャンセルとさせていただきます。
- (6)Web開催の形式は以下を予定しております。
・指定演題:オンデマンド配信(一部誌上発表のみ)
・一般演題:デジタルポスターによるオンデマンド配信
・共催セミナー:LIVE配信またはオンデマンド配信
発表データの作成方法などについては、決まり次第ホームページに掲載し、発表者の皆様にご連絡させていただきます。 - (7)単位認定については以下の通りとさせていただきます
- ①日本区域麻酔学会学術集会参加単位
事前参加登録をされた方は、Web学会視聴用サイトへのログインが確認出来ました時点で、参加単位として付与いたします。参加証はWeb学会視聴用サイト上で印刷いただけます。8月9日(日)~8月22日(土)の間に印刷してください。 - ②日本区域麻酔学会学術集会発表単位
●一般演題事前参加登録をされた方は、抄録集への抄録掲載およびデジタルポスターでの発表をもって、発表単位を付与いたします。
●シンポジウム、教育講演等抄録集への抄録掲載をもって、発表単位を付与いたします。
- ③日本区域麻酔学会認定講習受講単位
事前参加登録をされた方は、Web学会視聴用サイトへのログインが確認出来ました時点で、1講習あたり5単位を付与いたします。受講証はWeb学会視聴用サイト上で印刷いただけます。8月9日(日)~8月22日(土)の間に印刷してください。対象プログラムは2つ 4つの講習を予定しておりますが、決まり次第ホームページでご案内させていただきます。
- ①日本区域麻酔学会学術集会参加単位
2020年6月12日
第7回日本区域麻酔学会 会 長 川真田 樹人
日本区域麻酔学会 事務局長 横山 正尚
第7回日本区域麻酔学会総会(7/11、12 ビッグハット、長野市)の開催について(第1報)
第7回日本区域麻酔学会総会・講演会の開催につきまして,慎重に検討を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の国の対処などを鑑み、7月11日、12日に長野市での延期開催とした第7回日本区域麻酔学会は、Web開催とすることに今回変更させて頂きます。
会員の皆様には度重なる変更でご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜り、引き続きの本学会の支援とともに大勢の方のWeb学術大会参加へのお願いを申し上げます。
Web学術集会でのプログラム内容や配信の方法・期間に関しては、決定次第順次ホームページ等で配信して参ります。
2020年5月7日
第7回日本区域麻酔学会 会 長 川真田 樹人
日本区域麻酔学会 事務局長 横山 正尚
What's New
- 20.07.27
- 事前参加登録を終了いたしました。
- 20.07.03
- 「一般演題(デジタルポスター)演者へのご案内」ページを掲載しました。
- 20.06.12
- 日本区域麻酔学会第7回学術集会の開催についてを更新しました。
- 20.06.12
- 事前参加登録を再開いたしました。
- 20.05.28
- 日本区域麻酔学会第7回学術集会の開催について(第2報)を掲載しました。
- 20.05.07
- 日本区域麻酔学会第7回学術集会の開催について(第1報)を掲載しました。
- 20.03.13
- 開催延期についての対応を掲載いたしました。詳細は各ページ(事前参加登録、有料講習のご案内、宿泊案内)をご確認ください。
- 20.03.02
- 日本専門医機構認定 麻酔科領域講習の事前登録期間を3月15日(日)まで延長しました。
- 20.02.28
- 事前参加登録期間を3月6日(金)まで延長しました。
- 20.02.07
- 採択演題一覧を掲載いたしました。
- 20.02.03
- 「有料講習のご案内」を更新しました。
- 20.01.09
- 演題募集を終了いたしました。
- 20.01.09
- 託児所のご案内を掲載いたしました。
- 19.12.24
- 一般演題登録を2020年1月8日(水)まで延長しました。
- 19.11.05
- 宿泊予約を開始いたしました。
- 19.11.05
- 一般演題登録を開始いたしました。
- 19.11.05
- 事前参加登録を開始いたしました。
- 19.11.05
- プログラムを掲載いたしました。
- 19.03.13
- 総会ホームページ開設いたしました。