日本うつ病学会の気分障害の治療ガイドライン作成委員会では、ガイドラインの普及・教育・検証活動として、EGUIDEプロジェクトを支援しています。EGUIDEプロジェクトでは、ガイドラインの講習を行い、精神科医の処方行動の変化を検討する研究を行っています。本講習は、講義とグループディスカッションからなるもので受講には研究参加が必須となるため、誰でも参加できるものではありませんでした。そこで、研究に参加しなくても受講できる講習を本総会のサテライト企画として特別にアレンジし開催することにいたしました。本講習は、うつ病治療ガイドラインに記載されている内容の周知だけでなく、記載されていないものの大切な問題についても紹介し、参加者がうつ病について知識をより深めるものになることを目的としています。精神科医はもちろんのこと、コメディカルの医療従事者や基礎研究者、製薬企業の関係者など興味ある方は、広く受講していただきたいと考えております。
2018年5月1日(火)~2018年7月15日(日)
※うつ病学会ホームページにも原文を掲載しておりますが、書籍の補記は理解の助けとなりますので購入をおすすめします。
講習会当日も販売いたします。
渡邊 衡一郎 | 杏林大学 |
---|
午前 講義
治療計画の策定
軽症
中等症・重症
精神病性
児童思春期
睡眠障害とその対応
午後 症例グループディスカッション
EGUIDEプロジェクトうつ病事務局
第15回日本うつ病学会総会 サテライト企画担当
杏林大学医学部精神神経科学教室
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511(内線2885) FAX:0422-45-4697
E-mail:psychiat@ks.kyorin-u.ac.jp
Copyright © 第15回日本うつ病学会総会. All Rights Reserved.