演題登録
下記の内容にて演題を募集いたします。皆様奮ってご登録ください
1) 演題募集期間
2018年1月17日(水)~ | |
演題募集を終了しました。 |
2) 応募資格
筆頭演者は本学会会員に限ります。
非会員の方は、下記の本学会事務局まで入会手続を行って下さい。
非会員の方は、下記の本学会事務局まで入会手続を行って下さい。
【入会申込み・お問い合わせ先】
日本疼痛学会事務局〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1
兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門内
TEL:0798-45-6416 / FAX:0798-45-6417
E-mail:jasp-office@umin.ac.jp
3) 応募方法
応募はホームページからのオンライン登録とさせていただきます。
演題登録後も締め切り前であれば抄録等の訂正は可能です。
演題登録システムへログインして演題登録変更をおこなってください。その際ログインIDとPWが必要になりますので新規利用登録の際に必ず控えてください。
演題登録後も締め切り前であれば抄録等の訂正は可能です。
演題登録システムへログインして演題登録変更をおこなってください。その際ログインIDとPWが必要になりますので新規利用登録の際に必ず控えてください。
4) 申込方法
1. 抄録本文の文字数
演題名の文字数 | 70文字以内(和文)30words(英語) |
---|---|
一般演題 | 全角600文字以内(図表は不可) |
- ・演題名は和文・英文の入力が必要となります。
- ・英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。
- ・空欄は必ず左詰にしてください。抄録本文記入欄も同様、先頭行は1マス空けたりせずに左詰で入力してください。
- ・「必須」の記載がある欄は必須事項ですので、データが入力されていないと登録できませんのでご注意ください。
2. 所属機関、共同演者の登録
所属機関 | 10か所まで |
---|---|
共同演者 | 15名まで |
- ・筆頭演者・共同演者の氏名、所属機関名、共に和文・英文の入力が必要となります。
3. 演題カテゴリー
カテゴリー | 1.脊髄 | 6.運動器 |
---|---|---|
2.脳 | 7.評価 | |
3.末梢神経 | 8.治療,介入・薬 | |
4.骨 関節 筋 | 9.治療,介入・その他 | |
5.疫学研究 | 10.その他 |
- ・演題登録される方は上記のカテゴリーより第1希望、第2希望をお選びください。
4. 発表形式
- ・一般演題の発表形式は、口演とポスターの2種類です。
ご希望の発表形式を選択してください。なお、発表形式はご希望に沿えないこともございますので予めご了承ください。
5. 演題登録の注意点
- ・個人情報保護の観点から、登録する内容には患者さんやその他の関係者を特定出来るような情報を記載しないようお願いいたします。
- ・登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行ないません。そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。
- ・登録締切後の原稿の変更および共著者の追加、変更は一切できません。
- ・ご登録いただいたメールアドレスに登録完了の通知が送信されます。メールが届かない場合は下記運営事務局までお問合せください。
5)第40回日本疼痛学会における利益相反の自己申告ならびに開示について
2013年7月12日に制定(2014年6月20日一部改正)された「日本疼痛学会の利益相反に関する規定」に従い、学会での発表内容に利益相反がある場合に自己申告書を提出することが、また、学会での演題発表の際に、利益相反を開示することが必要になりました。
演題登録の際は利益相反に関する手続きが必須になります。利益相反に関する規定をご理解の上、演題登録ならびに演題発表をしていただくようお願いいたします。
印刷したもの(署名捺印したもの)を以下に示すいずれかの方法で学会事務局に送付してください。
1) スキャナーで取り込んだ画像をPDFとして電子メールで送る。
2) 郵送する
3) FAXで送る
提出先(問い合わせ先)
日本疼痛学会事務局
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1
兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門内
TEL:0798-45-6416 FAX:0798-45-6417
E-mail:jasp-office@umin.ac.jp
演題登録の際は利益相反に関する手続きが必須になります。利益相反に関する規定をご理解の上、演題登録ならびに演題発表をしていただくようお願いいたします。
◆対象
第40回学会で発表するすべての人(発表者および共同発表者)が対象です。◆自己申告が必要な場合
発表内容が企業利益に関係しており、演題登録日から遡って1年間に同一企業から何らかの経済的利益を受けている場合は利益相反があると判断され、演題登録時に自己申告する必要があります。なお、経済的利益の額には関係ありません。◆自己申告の方法
自己申告書(http://plaza.umin.ac.jp/~jaspain/pdf/06_shinkoku.pdf)に必要事項を記載して印刷後、署名捺印してください。(パソコンで入力した内容は保存できません)印刷したもの(署名捺印したもの)を以下に示すいずれかの方法で学会事務局に送付してください。
1) スキャナーで取り込んだ画像をPDFとして電子メールで送る。
2) 郵送する
3) FAXで送る
提出先(問い合わせ先)
日本疼痛学会事務局
〒663-8501 兵庫県西宮市武庫川町1-1
兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門内
TEL:0798-45-6416 FAX:0798-45-6417
E-mail:jasp-office@umin.ac.jp
◆利益相反の開示
学会で発表する際に、口頭発表者はスライドの2枚目に、ポスター発表者はポスターの下部に、利益相反の有無、および利益相反がある場合には企業名を掲示してください。6) オンライン演題登録
7) お問い合わせ
第40回日本疼痛学会 運営事務局
株式会社コンベンションリンケージ 福岡支社内
〒812-0016福岡市博多区博多駅南1-3-6第三博多偕成ビル
TEL:092-437-4188 FAX:092-437-4182
E-mail:jasp2018@c-linkage.co.jp
株式会社コンベンションリンケージ 福岡支社内
〒812-0016福岡市博多区博多駅南1-3-6第三博多偕成ビル
TEL:092-437-4188 FAX:092-437-4182
E-mail:jasp2018@c-linkage.co.jp