参加者へのご案内
1. 本大会は、2025年11月1日(土)、2日(日)の2日間、現地(熊本)にて開催いたします。
会期中のライブ配信及び会期後のオンデマンド配信はございません。
2. 大会参加費
| 参加区分 | 早期 参加登録費 (2025/4/1~8/31) |
通常 参加登録費 (2025/9/1~11/2) |
|---|---|---|
| 会員 ※1 会員は会員番号の入力が必要 (不課税) | 9,000円 | 10,000円 |
| 非会員 (税込10%) | 12,000円 | 13,000円 |
| 学生(研修医は含まず) ※2申込時に、学生証コピーのアップロードが必要 (税込10%) |
5,000円 | 5,000円 |
| 懇親会費 (税込10%) | 3,000円 | 3,000円 |
- ※
- 参加登録は、大会ホームページからの「オンライン登録」のみです。
会期中もオンライン登録をお済ませのうえ、ご来場ください。 - ※
- 会員は会員番号の入力が必要になります。会員でない方は、事前にご入会ください。
- ※
- 学生は、申込時に学生証コピーのアップロードが必要です。
3. 参加申込みついて
参加登録期間:2025年11月2日(日)14時まで
- ※
- 事前に参加登録を済ませ、ネームカードを各自で出力・印刷して、ご持参のうえご来場ください。
- ※
- 現地では、参加登録受付は行いません。
4. 受付のご案内
当日は、オンライン参加登録(決済)後、自動返信メールに記載されたマイページから「ネームカード」(A4版)を出力し、持参のうえ受付にお越しください。
受付にて、会場で用意していますネームカードホルダーに、各自で印刷してこられたネームカードを入れてください。ネームカードは4つ折りにして、ホルダー内に入れ、期間中は必ず着用をお願いいたします。
- ※
- ネームカードは、印刷面が4分割されており、「所属・氏名欄」、「参加証」、「スタンプラリー」、「大会ホームページ等の二次元コード」がレイアウトされています。
- ※
- 必ず、事前に出力し受付にご持参ください。
SAMPLE
【受付時間】
11月1日(土) 7時50分〜18時
11月2日(日) 7時30分〜13時50分
【受付場所】
熊本城ホール 2階エントランス
5. プログラム・抄録集について
抄録集は、P D F版をホームページに掲載いたします。
閲覧パスワードは、ネームカードの出力時に、氏名欄の(下)に印字されます。
6. 参加証について
参加証は、ネームカードと一緒になっております。
ネームカードを出力し、「サルコペニア・フレイル指導士資格申請」に必要な大会出席の証明として利用できます。大切に保管をしていただきますようお願いいたします。
7. 領収書について
領収書のダウンロードは、参加登録(オンライン)後2025年11月10日(月)まで可能です。
8. モーニングセミナー、ランチョンセミナー
整理券は不要です。直接会場へお越しください。配布されますお弁当は数に限りがございます。先着順となりますことをご了承ください。
9. クローク
【開設場所】
熊本城ホール 2階 エントランス
【開設時間】
11月1日(土) 7時50分〜18時
11月2日(日) 7時30分〜16時
10. 懇親会
参加者の懇親の場として下記のとおり実施いたします。
- 日時:11月1日(土)18時〜20時
- 会場:第3会場(熊本城ホール3階 大会議室A4)
- ※
- 定員に達しましたのでお申し込みは締め切りました。
11. 企業展示
【展示場所】
熊本城ホール3階 大会議室A1
【展示開催時間】
11月1日(土)8時50分〜17時50分
11月2日(日)9時〜15時20分
12. スタンプラリー
熊本の銘菓景品がもらえるスタンプラリーを開催いたします。
ネームカードのスタンプラリー台紙に会場内の5か所でスタンプを押し、2階の総合受付にご持参ください。
先着150名様に熊本の銘菓をプレゼントいたします。
13. 会場内でのお願い
(1) マスク着用の判断は各自の任意となります。
(2) 講演・ポスター会場内での携帯電話のご使用はご遠慮ください。
(3) 会場内での録音・撮影・録画はご遠慮ください。



