「温故知新・その先の、道へ。北海道から新風を」第66回全日本病院学会in北海道

協賛セミナー

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1

10月11日(土) 12:30-13:30 
第1会場 札幌コンベンションセンター1階 大ホールAB

PHR・電子カルテ連携基盤により生成AIが実現する新時代のPatient Centricity

座長
小川 理
(亀田メディカルセンター 情報管理本部 本部長/CSR推進室顧問/糖尿病内科)
演者
原瀬 翔平
(Ubie株式会社プロダクトマネージャー)
共催
Ubie株式会社

ランチョンセミナー2

10月11日(土) 12:30-13:30 
第3会場 札幌コンベンションセンター1階 特別会議場

病院経営を構造的に見つめ患者・職員から信頼され選ばれる病院になる
~DXをエンゲージメントの向上に繋げ、医療の質を高める~

座長
飯村 泰昭
(市立釧路総合病院 副院長)
演者
渡邉 伸作
(社会医療法人鴻仁会岡山中央病院 副院長)
共催
ニプロ株式会社

ランチョンセミナー3

10月11日(土) 12:30-13:30 
第4会場 札幌コンベンションセンター1階 中ホールA

病院DX

座長
林 太郎
(株式会社ヘンリー 取締役)
演者
上村 晋一
(阿蘇立野病院)
共催
株式会社ヘンリー

ランチョンセミナー4

10月11日(土) 12:30-13:30 
第5会場 札幌コンベンションセンター1階 中ホールB

本当に意味ある⁉ その連帯保証人。
~医療事務部門が経営改善ために、今、できること~

演者
清水 俊夫
(株式会社 イントラスト)
共催
東京海上日動火災保険株式会社

ランチョンセミナー5

10月11日(土) 12:30-13:30 
第6会場 札幌コンベンションセンター1階 107会議室

カレス記念病院における運営と設計からの事例紹介

座長
大橋 正實
(社会医療法人 耳鼻咽喉科麻生 会長)
演者
根元 文栄
(社会医療法人 社団 カレスサッポロ カレス記念病院 看護部長)
演者
倉持 智弘
(日揮株式会社 ヘルスケアソリューション部)
共催
日揮株式会社

ランチョンセミナー6

10月11日(土) 12:30-13:30 
第7会場 札幌コンベンションセンター1階 108会議室

カスハラ対策は万全ですか?! ~病院におけるカスハラ対策の第一歩~

演者
近藤 麻乃
(東京海上日動メディカルサービス株式会社 メンタルヘルス事業部 サービス一課、主任)
共催
株式会社全日病福祉センター

ランチョンセミナー7

10月11日(土) 12:30-13:30 
第8会場 札幌コンベンションセンター2階 小ホール

睡眠時無呼吸症候群について ~あなたは昼間眠たくありませんか?~

座長
辻田 孝輔
(医療法人社団 北碩会 北の台クリニック 院長)
演者
柏木 雄介
(北海道循環器病院 副院長)
共催
帝人ヘルスケア株式会社

ランチョンセミナー8

10月11日(土) 12:30-13:30 
第9会場 札幌コンベンションセンター2階 204会議室

地域包括医療病棟と地域包括ケア病棟の次世代型運用について

座長
瀬古 一範
(戸田建設株式会社)
演者
鈴木 学
(医療法人笠寺病院 事務長)
共催
戸田建設株式会社

ランチョンセミナー9

10月11日(土) 12:30-13:30 
第10会場 札幌コンベンションセンター2階 206会議室

箱根駅伝で勝つために行う1年間の栄養サポート

座長
池田 直人
(株式会社LEOC 非常勤顧問)
演者
上條 悠
(株式会社LEOC 首都圏BI第一事業統括サポートセンター マネージャー)
共催
公益社団法人日本メディカル給食協会

ランチョンセミナー10

10月11日(土) 12:30-13:30 
第11会場 札幌コンベンションセンター2階 207会議室

今日から変わるオムツの世界 ~オムツの当て方の極意~

演者
新田 敦子
(一般社団法人いきいき長寿アカデミア 代表)
共催
株式会社ウェルアス

ランチョンセミナー11

10月11日(土) 12:30-13:30 
第12会場 産業振興センター2階 セミナールームA

間質性肺疾患

座長
福家 聡
(KKR札幌医療センター 診療部次長 兼 感染制御部部長 兼 医療安全副部長)
演者
齋藤 充史
(札幌医科大学医学部 臨床医学部門 内科学講座 呼吸器・アレルギー内科学分野 講師)
共催
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

ランチョンセミナー12

10月11日(土) 12:30-13:30 
第13会場 産業振興センター3階 セミナールーム1

AI診療支援システムについて

座長
中沢 和広
(株式会社モロオ)
AIによって変わる医療現場の働き方
演者
佐藤 寿彦
(株式会社プレシジョン)
共催
株式会社プレシジョン

ランチョンセミナー13

10月11日(土) 12:30-13:30 
第14会場 産業振興センター2階 第3研究室

医療現場の生成AI活用最前線

演者
園生 智弘
(TXP Medical 株式会社 代表取締役 )
共催
TXP Medical 株式会社

ランチョンセミナー14

10月12日(日) 12:25-13:25 
第1会場 札幌コンベンションセンター1階 大ホールA

医療機関におけるAI×RPAの事例ご紹介

演者
藤山 洋平
(オープン株式会社 北海道エリア責任者)
共催
オープン株式会社

ランチョンセミナー15

10月12日(日) 12:25-13:25 
第2会場 札幌コンベンションセンター1階 大ホールB

求職者は見ている!福利厚生の定番 「企業型確定拠出年金制度(DC)」

演者
砺波 潤
(野村證券株式会社 確定拠出年金部 )
共催
野村證券株式会社

ランチョンセミナー16

10月12日(日) 12:25-13:25 
第3会場 札幌コンベンションセンター1階 特別会議場

その先の道へ。病院の未来を作るデータとアートの経営

座長
田野 佑樹
(株式会社日本経営 札幌オフィス長)
演者
橋本 竜也
(株式会社日本経営 代表取締役社長)
共催
株式会社日本経営

ランチョンセミナー17

10月12日(日) 12:25-13:25 
第4会場 札幌コンベンションセンター1階 中ホールA

不眠症治療について

座長
加藤 隆弘
(北海道大学大学院医学研究院 神経病態学分野 精神医学教室 教授)
演者
三浦 淳
(北広島病院 メンタルヘルス科診療部長 睡眠医療センター長)
共催
第一三共株式会社

ランチョンセミナー18

10月12日(日) 12:25-13:25 
第5会場 札幌コンベンションセンター1階 中ホールB

看護エコーが、病院・在宅・介護施設を結ぶ

座長
真田 弘美
(石川県立看護大学)
看護エコーが医療の在り方を変える
演者
矢野 裕典
(洛和会)
共催
富士フイルムメディカル株式会社

ランチョンセミナー19

10月12日(日) 12:25-13:25 
第6会場 札幌コンベンションセンター1階 107会議室

個人情報保護法の正しい理解と適切な対応

座長
山田 一隆
(公益社団法人全日本病院協会 個人情報保護担当委員会 委員長、社会医療法人社団高野会 大腸肛門病センター高野病院 会長・名誉院長)
演者
宮澤 潤
(公益社団法人全日本病院協会 個人情報保護担当委員会 特別委員、宮澤潤法律事務所 所長)
共催
一般社団法人 全日病厚生会

ランチョンセミナー20

10月12日(日) 12:25-13:25 
第7会場 札幌コンベンションセンター1階 108会議室

慢性便秘症治療関連

座長
藤谷 幹浩
(旭川医科大学 内科学講座 消化器内科学分野 教授)
「便通異常症診療ガイドライン2023 慢性便秘症」におけるグーフィスの位置付け
演者
安部 達也
(医療法人健康会 くにもと病院 院長)
共催
持田製薬株式会社

ランチョンセミナー21

10月12日(日) 12:25-13:25 
第8会場 札幌コンベンションセンター2階 小ホール

病院経営におけるクラウドファンディング活用の意義

座長
神野 正隆
(社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院)
病院経営におけるクラウドファンディング活用の意義
演者
日比野 友也
(社会医療法人大雄会 医療技術部 局長 兼 大雄会第一病院 事務長)
共催
READYFOR株式会社

ランチョンセミナー22

10月12日(日) 12:25-13:25 
第9会場 札幌コンベンションセンター2階 204会議室

陽子線治療の真価と進化 -がん治療の未来を切り拓く新たな一手-

座長
染谷 正則
(札幌医科大学医学部 放射線医学講座 放射線治療学分野 准教授)
演者
高木 克
(札幌禎心会病院 陽子線治療センター長)
共催
住友重機械工業株式会社

ランチョンセミナー23

10月12日(日) 12:25-13:25 
第10会場 札幌コンベンションセンター2階 206会議室

医療リソースデータベースと情報共有のDXによる新たな医療連携

演者
森田 善仁
(株式会社M-INT)
医療リソースデータベースと情報共有のDXによる新たな医療連携
共催
株式会社M-INT

ランチョンセミナー24

10月12日(日) 12:25-13:25 
第11会場 札幌コンベンションセンター2階 207会議室

病院運営におけるリートの活用・事例について

座長
小泉 裕雅
(一般社団法人 不動産証券化協会 業務ディビジョン長)
病院不動産を対象とするヘルスケアリート普及促進の取組
演者
吉岡 徹
(国土交通省 不動産・建設経済局 不動産市場整備課 不動産投資推進室 課長補佐)
再編・統合を見据えた病院の経営、ファイナンス、投資戦略への示唆
演者
松田 淳
(KPMG ヘルスケアジャパン株式会社 代表取締役・パートナー)
共催
一般社団法人 不動産証券化協会

ランチョンセミナー25

10月12日(日) 12:25-13:25 
第12会場 産業振興センター2階 セミナールームA

さあ、みんなでCOPD患者さんを苦しみから解放しよう!今ドキのCOPDのトリセツ

座長
津田 徹
(医療法人社団恵友会 霧ケ丘つだ病院)
演者
福家 聡
(KKR札幌医療センター 呼吸器内科)
共催
アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー26

10月12日(日) 12:25-13:25 
第13会場 産業振興センター3階 セミナールーム1

老朽化した施設の建替えがままならない中で、改修工事を消音・静音にて実施する新たな仕組みや取組みのご紹介

座長
二川 一男
(株式会社日本ヘルスケア総合研究所 上席研究員、元厚生労働事務次官、元内閣官房政策参与)
老朽化施設の建替えが困難な今
~改修工事で騒音を出さない「サイレント革命」への挑戦~
演者
髙木 一昌
(一般社団法人 リニューアルイノベーション協会 会長、株式会社丸高工業 代表取締役)
共催
森ヘルスケア・サポート株式会社

ランチョンセミナー27

10月12日(日) 12:25-13:25 
第14会場 産業振興センター2階 第3研究室

『病院づくりは人づくり 変化に対応する 人・建物への投資』

演者
佐藤 光徳
(株式会社 竹中工務店)
共催
株式会社 竹中工務店