各種認定について
■現地会場でご参加の方
①日病薬病院薬学認定薬剤師制度
取得単位数:2025年12月5日(金)1日目「4単位」
2025年12月6日(土)2日目「4単位」
2025年12月7日(日)3日目「3単位」
【受付方法】
下記時間に、総合受付にて、1日2回、受講確認キーワードと申請登録ページのURLを掲示いたします。1日ごとに申請登録ページより2つのキーワードを入力し受講申請を行ってください。
| 日付 | キーワード掲示時間 | 単位 |
|---|---|---|
| 1日目 2025年12月5日(金) |
(1回目)8:40 ~ 9:40(2 回目)17:20 ~ 18:20 | 4 |
| 2日目 2025年12月6日(土) |
(1回目)8:00 ~ 9:00(2 回目)19:45 ~ 20:45 | 4 |
| 3日目 2025年12月7日(日) |
(1回目)8:00 ~ 9:00(2回目)15:00 ~ 16:00 | 3 |
- キーワードは、参加いただいた日の分のみ掲示いたします。
- 会期までに、日病薬会員管理システム(シクミネット)マイページへのログイン、薬剤師名簿登録番号等の必要情報の登録をお願いいたします。詳細は日本病院薬剤師会のホームページ(https://www.jshp.or.jp/index.html)をご確認ください。また、認定シールの交付はございません。
②日本エイズ学会認定医・指導医およびHIV感染症看護師・HIV感染症指導看護師
教育研修プログラム一覧
| 日付 | 教育プログラム名 | 点数 |
|---|---|---|
| 12月5日(金)9:10 ~ 10:40第1会場 | 日本エイズ学会認定講習会(医師)「HIV予防・臨床における検査update ~ HIV、STI、BBV、HPV関連癌の診断再考~」 | 10 |
| 12月6日(土)14:40 ~ 16:10 第3会場 | 日本エイズ学会認定講習会(看護師)「HIV感染症患者の受診継続支援について考える」 | 10 |
| 12月6日(土)16:55 ~ 18:55 第1 会場 | 日本エイズ学会認定講習会(医師・看護師)シンポジウム「治療の手引き」 | 10 |
※「日本エイズ学会認定講習会(看護師)」の参加には事前申込みが必要です。
アドバンスト研修
| 日付 | 教育プログラム名 | 点数 |
|---|---|---|
| 12月7日(日) 14:00 ~ 15:30 第1会場 |
アドバンスト研修「発達段階における患者の課題を踏まえた病気の打ち明け・受け止め支援のあり方」 | 10 |
※コーディネーターナース研修受講修了者を対象とした研修です。
参加には事前申込みが必要です。
③HIV感染症薬物療法認定・専門薬剤師認定講習会
| 日付 | 教育プログラム名 | 点数 |
|---|---|---|
| 12月5日(金)13:30 ~ 15:00 第3会場 | 共催シンポジウム1 「LAI(Long -Acting-Injection)治療の臨床的価値と患者との協働による意思決定支援」 共催:ヴィーブヘルスケア株式会社/塩野義製薬株式会社 | 0.75 |
| 12月5日(金)15:20 ~ 17:20 第3会場 | 共催シンポジウム3 「薬剤師ワークショップ:これからのHIV診療を支える薬剤師の視点と実践」 共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社 メディカルアフェアーズ本部 | 1 |
| 12月6日(土)16:55 ~ 18:55 第1会場 | シンポジウム「治療の手引き」 | 1 |
| 12月6日(土)19:00 ~ 20:30 第1会場 | シンポジウム9 「新エイズ予防指針の実装と展望:流行終息に向けたマルチステークホルダーによる対話の場」 | 0.75 |
| 12月7日(日)8:30 ~ 10:30第1 会場 | シンポジウム10 「災害時を再考する ~Resilienceを高めるには~」 | 1 |
| 12月7日(日)13:30 ~ 15:30 第4会場 | HIV感染症薬物療法認定・専門薬剤師認定講習会 「薬害エイズより学ぶHIV感染症診療のよもやま話と医療者としての使命を考える」 | 1 |
- HIV感染症薬物療法 認定・専門薬剤師講習会 受講証をダウンロードし、参加した講習会で提示されたパスワードを記入してください。
- パスワード記入後、総合受付でパスワードの確認が必要となります。確認印がないものは無効です。
- HIV感染症領域講習会の単位として使用する場合は、本受講証書に加え日病薬病院薬学認定薬剤師制度取得単位 使用先変更証明書を添付する必要があります。使用先変更証明書は病院薬学研修管理システム(HOPESS)より、日病薬病院薬学認定薬剤師制度取得単位(1日ごとに発行される単位)の変更を行い、ご自身で発行してください。
(https://www.jshp.jp/jyukoushou/kansen2024-1/tanishiyousaki.pdf)
■オンデマンド配信にて受講の方
オンデマンド配信で認定可能な単位は「②日本エイズ学会認定医・指導医およびHIV感染症看護師」のみです。
※ライブ配信はございません。
②日本エイズ学会認定医・指導医およびHIV感染症看護師・HIV感染症指導看護師
教育研修プログラム一覧
| 日付 | 教育プログラム名 | 点数 |
|---|---|---|
| 2025 年12 月23 日(火)~ 2026 年1 月26 日(月) |
日本エイズ学会認定講習会(医師) 「HIV予防・臨床における検査update ~ HIV、STI、BBV、HPV関連癌の診断再考~」 | 10 |
| 日本エイズ学会認定講習会(看護師) 「HIV感染症患者の受診継続支援について考える」 | 10 | |
| シンポジウム「治療の手引き」 | 10 |
※「アドバンスト研修」は現地開催のみとなり、オンデマンド配信はございません。
※現地参加と重複しての単位認定・受講証の発行・取得はできません。