
取材申込みのご案内
取材にあたってのお願い
- (1) 取材はHPより事前申し込みをお願いしています。
下記添付の申し込み用紙、取材規定をダウンロードの上、申込用紙をEメールにてお送りください。
取材規定につきましては、ご署名の上、当日ご持参ください。
- (2) セッションによっては、取材をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
詳細はお申し込み時にご案内いたします。
取材を許可する者(以下、取材者)について
- 新聞・ラジオ・テレビ等の報道関係者
- 定期刊行物出版社の記者
- その他本学会が取材者として認める者
参加費等について
- 取材者の参加費は無料です。
懇親会へのご参加をご希望される場合は、大会への参加登録が必要となります。
ご参加登録の際、参加費と懇親会費をお支払いください。
- 「ポケットプログラム」は一人一冊お渡しします。
- 「プログラム・抄録集」をご希望の場合はご購入をお願いいたします。「プログラム・抄録集」は会場で販売しておりますが、数に限りがありますことをご了承ください。(1冊3,500円)
取材の受付
- (1) 取材者は、学術集会の総合案内(プレス受付)にお越しください。
- (2) 取材者全員の名刺のご提出と社員証のご提示をお願い申し上げます。
- (3) 取材者は、総合案内(プレス受付)で、「プレス用ネームカード」を受け取り、常にご着用ください。
- (4) 写真撮影・動画撮影・録音を伴う取材を行う方は、「プレス用腕章」を受け取り、常にご着用ください。
- (5) 「プレス用ネームカード」、「プレス用腕章」を着用されていない場合は、入場をお断りする場合があります。
取材の際にご注意いただきたい事項
- (1) 取材者は、座長をはじめとする学会関係者および、事務局スタッフ、会場整理員の指示に従い、学術集会運営にご協力ください。場合によっては、取材の中止、取材方法やスケジュールの変更等をお願いすることがあります。
- (2) 写真撮影・動画撮影・録音を伴う取材を行う場合は、事前に運営事務局の許可及び、取材対象者・対象企業の同意を得てください。
- (3) 学術集会参加者の個人が特定できないように画像を処理しプライバシーの保護にご配慮ください。
- (4) 取材者は、取材申込書に記入された取材目的の範囲でのみ、取材により得られた取材内容を利用するものとし、これ以外の目的で取材内容を利用しないでください。
- (5) 演者や発表者、その他学術集会参加者への取材に関しては、学会事務局並びに受付ではアポイントメントやスケジュールの調整、取材の仲介等は行いません。
- (6) 取材対象者・対象企業との紛争や取材に関する紛争等については、取材申請者にご対応いただきます。