

基調講演
2月8日(土)15:20〜16:20 第1会場(5F コンコードA)
高齢社会における歯科医療の役割
- 座 長
- 渡邉 文彦 (日本歯科大学新潟生命歯学部 歯科補綴学第2講座)
- 講 師
- 大久保 満男(公益社団法人 日本歯科医師会)
特別講演
特別講演1
2月8日(土)10:30〜12:00 第1会場(5F コンコードA)
歯科医療クレームへの対応と未然防止
- 座 長
- 加藤 仁夫 (日本大学松戸歯学部 口腔インプラント学講座)
- 講 師
- 佐藤 哲治 (株式会社ジャパン リスク ソリューション)
特別講演2
2月9日(日)10:40〜12:10 第1会場(5F コンコードA)
Soft tissue management around implants
- 座 長
- 鈴木 仙一 (日本大学松戸歯学部)
- 講 師
- Homayoun H. Zadeh
- (Division of Periodontology, Diagnostic Sciences & Dental Hygiene University of Southern California Ostrow School of Dentistry)
シンポジウム
シンポジウム1
2月8日(土)13:10〜15:10 第1会場(5F コンコードA)
健康長寿とインプラント
- 座 長
- 井汲 憲治 (一般社団法人日本インプラント臨床研究会)
- 講 師
- 小野塚 實 (日体柔整専門学校)
佐藤 裕二 (昭和大学歯学部高齢者歯科学講座)
林 揚春 (日本大学松戸歯学部)
シンポジウム2
2月9日(日)9:00〜10:30 第1会場(5F コンコードA)
多数歯欠損者への即時荷重
- 座 長
- 簗瀬 武史 (公益社団法人日本歯科先端技術研究所)
- 講 師
- 鈴木 仙一 (日本大学松戸歯学部)
春日井 昇平(東京医科歯科大学 歯学部附属病院 インプラント外来)
萩原 芳幸 (日本大学歯学部付属歯科病院歯科インプラント科)
教育シンポジウム
2月9日(日)14:30〜16:30 第1会場(5F コンコードA)
高齢者に対するインプラント治療
- 座 長
- 髙森 等 (日本歯科大学附属病院インプラント診療センター)
- 講 師
- 矢島 安朝 (東京歯科大学口腔インプラント学講座)
塩田 真 (東京医科歯科大学 インプラント・口腔再生医学分野)
嶋田 淳 (明明海大学歯学部病態診断治療学講座口腔顎顔面外科学分野1)
PAGE TOP
専門医教育講座
2月8日(土)16:30〜18:00 第1会場(5F コンコードA)
中継会場:第3会場(5FコンコードC)は混雑が予想されますので、ぜひ中継会場もご利用ください
歯科医療安全管理は万全ですか?
- 座 長
- 尾関 雅彦 (昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)
- 講 師
- 渋谷 鑛 (日本大学松戸歯学部歯科麻酔学講座)
専門歯科技工士教育講座
2月9日(日)9:00〜10:30 第3会場(5F コンコードC)
- 座 長
- 江黒 徹 (公益社団法人日本歯科先端技術研究所)
- 講 師
- 伊藤 裕也 (有限会社協和デンタル・ラボラトリー)
専門歯科衛生士教育講座
2月9日(日)9:00〜10:30 第2会場(5F コンコードB)
- 座 長
- 柏井 伸子 (有限会社ハグ クリエイション)
- 講 師
- 岸本 裕充 (兵庫医科大学歯科口腔外科)
先端セミナー
2月9日(日)13:20〜14:10 第3会場(5F コンコードC)
すべては光機能化へ。デンタルインプラント、整形外科インプラント、再生医療まで
- 座 長
- 萩原 芳幸 (日本大学歯学部歯科インプラント科)
- 講 師
- 小川 隆弘 (UCLA 歯学部先端補綴学講座・ワイントロープセンター)
歯科衛生士セミナー
2月9日(日)13:20〜14:50 第2会場(5F コンコードB)
- 座 長
- 脇田 雅文 (日本大学松戸歯学部)
- 講 師
- Ann-Marie Roos-Jansåker
- (Center for Specialist Dentistry (Department of Periodontology) in Kristianstad and Collaborates with Kristianstad University College in a research programme on peri-implantitis)
市民公開講座
2月8日(土)11:00〜12:00 第3会場(5F コンコードC)
健康寿命と咀嚼できるということ
- 座 長
- 浅賀 寛 (日本大学)
- 講 師
- 那須 郁夫 (日本大学松戸歯学部公衆予防歯科学講座)