第26回日本血管内治療学会総会

WEB開催 日程表・プログラム

シンポジウム

シンポジウム1

2020/7/10(金)11:10~11:55

B型大動脈解離に対するTEVARの最前線

座長:朝倉 利久(埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科)
大木 隆生(東京慈恵会医科大学 血管外科)
加藤 良一(藤田医科大学 放射線科)
S1-1 当院におけるB型大動脈解離におけるデバイス選択と治療ストラテジーの検討
演者:新垣 正美(市立函館病院 心臓血管外科)
S1-2 B型大動脈解離にTEVARやりますか?―新しい明確なTEVAR導入基準の構築をめざして―
演者:倉谷  徹(大阪大学 低侵襲循環器医療学)
S1-3 慢性B型大動脈解離に対するTEVARについて~当院の治療成績から~
演者:櫻井 祐輔(藤田医科大学 心臓血管外科)
S1-4 B型大動脈解離に対するTEVAR
演者:大竹 裕志(上尾中央総合病院)

シンポジウム2

2020/7/10(金)12:00~13:10

慢性大動脈解離に対する治療戦略

座長:杉本 幸司(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)
西巻  博(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科)
松田  均(国立循環器病研究センター 心臓血管外科)
S2-1 慢性大動脈瘤に対するステントグラフトを用いた治療戦略
演者:島村 和男(大阪大学 心臓血管外科)
S2-2 慢性B型解離に対する内科治療の現状
演者:加地修一郎(神戸市立医療センター中央市民病院 循環器科)
S2-3 慢性B型大動脈解離に対する治療戦略
演者:松田  均(国立循環器病研究センター 心臓血管外科)
S2-4 PETTICOATの限界と新たな試み/Complete aortic remodelingへのchallenge
演者:薦岡 成年(岸和田徳洲会病院 心臓血管外科)
S2-5 解離性大動脈瘤におけるCandy-plugを併用したTEVAR中期成績
演者:千葉  清(聖マリアンナ医科大学 心臓血管外科)
S2-6 慢性大動脈解離に対するステントグラフト内挿術における末梢側landingの工夫について、Cheese wire techniqueによる治療方法
演者:岩越 真一(奈良県立医科大学 放射線・核医学科、IVRセンター)
S2-7 大動脈解離に対するPETTICOATカンジキ法の検討
演者:石橋 宏之(愛知医科大学 血管外科)

シンポジウム3

2020/7/10(金)14:50~15:50

塞栓術 up-to-date

座長:清末 一路(大分大学医学部附属病院 放射線科)
杉本 幸司(神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)
S3-1 外傷におけるIVRの考え方
演者:船曵 知弘(済生会横浜市東部病院 救急科)
S3-2 TEVAR/EVAR後 エンドリークに対する塞栓術
演者:本郷 哲夫(大分大学医学部放射線医学講座)
S3-3 内臓動脈瘤
演者:井上 政則(慶應義塾大学病院 放射線診断科)
S3-4 肺動静脈奇形に対する塞栓術:再発診断と治療戦略
演者:下平 政史(名古屋市立大学病院 放射線科)
S3-5 脈管奇形に対する塞栓術、硬化療法
演者:大須賀慶悟(大阪医科大学 放射線診断学教室)
S3-6 術後出血の血管内治療~ステントグラフト~
演者:近藤 浩史(帝京大学医学部放射線科)

シンポジウム4

2020/7/10(金)16:00~16:50

脳心血管疾患に対する抗血栓療法と出血リスク

座長:尾崎 行男(藤田医科大学岡崎医療センター 循環器内科)
宮地  茂(愛知医科大学 脳神経外科)
S4-1 脳血管内治療に伴う抗血栓療法と脳卒中
演者:今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
S4-2 新規抗血小板薬プラスグレルの併用による血管内手術における血栓症予防効果についての研究 統計結果
演者:東口彩映子(藤田医科大学 脳神経外科)
S4-3 冠動脈疾患における抗血栓療法と出血リスク
演者:塩見 紘樹(京都大学 循環器内科)
S4-4 経皮的大動脈弁留置術(TAVI)後の抗血栓療法の課題と実際
演者:森野 禎浩(岩手医科大学 内科学講座循環器内科)
S4-5 レジストリーデータから見えてきたEVT後の抗血栓療法と心血管イベント
演者:宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)

シンポジウム5

2020/7/11(土)8:30~9:15

下肢静脈瘤に対する血管内治療戦略

座長:小川 智弘(福島第一病院 心臓血管外科)
孟   真(横浜南共済病院 心臓血管外科)
S5-1 EVLA、PAPsを用いた静脈うっ滞性潰瘍治療の現状
演者:春田 直樹(たかの橋中央病院 血管外科)
S5-2 下肢静脈瘤血管内焼灼術の治療成績と治療戦略
演者:田淵  篤(川崎医科大学 心臓血管外科)
S5-3 硬化療法とレーザー外照射の使い分け
演者:岩田 博英(いわた血管外科クリニック)

シンポジウム6

2020/7/11(土)14:35~15:35

EVAR症例に対する長期予後改善の工夫

座長:鬼塚 誠二(久留米大学医学部 外科学講座)
古森 公浩(名古屋大学大学院 血管外科)
善甫 宣哉(関西医科大学 心臓血管外科)
S6-1 EVARの長期予後を改善するには? -310例の追跡調査から-
演者:戸谷 直樹(東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科)
S6-2 Short neck/ Juxtarenal AAAに対するviabahn VBXを用いた自作開窓EVAR
演者:坂野比呂志(名古屋大学大学院 血管外科)
S6-3 EVAR術中AAA内カテーテルの有用性
演者:栗本 義彦(手稲渓仁会病院 心臓血管外科)
S6-4 EVAR瘤拡大を伴うType IIエンドリークに対する塞栓術でdurabilityを高める
演者:本郷 哲央(大分大学医学部 放射線医学講座)
S6-5 中枢シーリング長・瘤早期収縮・長期予後に関する考察
演者:三岡  博(静岡市立静岡病院 心臓血管外科)
S6-6 EVAR症例の長期予後改善のためのType IIエンドリークへの取り組み
演者:森景 則保(山口大学 血管外科)

シンポジウム7

2020/7/11(土)15:45~16:55

SHDにおける血管内治療最前線

座長:原  英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
村松  崇(藤田医科大学 循環器内科)
S7-1 Balloon expandable TAVIの過去・現在・未来
演者:渡邊 雄介(帝京大学 循環器内科)
S7-2 Low-risk時代のSelf-expandable TAVIの位置付け
演者:大野 洋平(東海大学医学部内科学系 循環器内科)
S7-3 卵円孔開存(PFO)に対するカテーテル治療
演者:赤木 禎治(岡山大学 循環器内科)
S7-4 経カテーテル人工弁周囲逆流治療の現状と未来
演者:有田 武史(福岡和白病院)
S7-5 MitraClipの現状と今後の展望
演者:松本  崇(仙台厚生病院 循環器内科)
S7-6 WATCHMAN左心耳閉鎖術 uptodate
演者:中島 祥文(岩手医科大学 内科学講座循環器内科分野)

シンポジウム8

2020/7/11(土)17:00~17:45

CHD~ACHD先天性心疾患における血管内治療

座長:赤木 禎治(岡山大学 循環器内科学)
杉山  央(聖隷浜松病院 小児循環器科)
S8-1 成人領域における経皮的PDA閉鎖術
演者:金澤 英明(慶應義塾大学医学部 循環器内科)
S8-2 成人領域における経皮的ASD閉鎖術
演者:新家 俊郎(昭和大学医学部 内科学講座循環器内科学部門)
S8-3 経カテーテル肺動脈弁置換術の現在と展望
演者:佐地 真育(公益財団法人日本心臓血圧研究振興会付属榊原記念病院 循環器内科)
S8-4 本邦における経皮的VSD閉鎖術の実際
演者:藤井 隆成(昭和大学病院 小児循環器・成人先天性心疾患センター)

シンポジウム9

2020/7/11(土)17:50~18:50

冠動脈疾患の抗血栓療法2020

座長:伊苅 裕二(東海大学医学部内科学系 循環器内科)
尾崎 行男(藤田医科大学岡崎医療センター 循環器内科)
S9-1 冠動脈疾患の一次・二次予防に低用量アスピリンは必要か?
演者:横井 宏佳(福岡山王病院 循環器センター)
S9-2 PCI後の血栓性リスクと出血リスクのバランスから見た抗血栓療法
演者:村松  崇(藤田医科大学 循環器内科)
S9-3 複雑性病変に対してもshort DAPTは可能か?
演者:塩見 紘樹(京都大学 循環器内科)
S9-4 AF合併ステント症例:4RCTから見た急性期の抗血栓療法
演者:中村 文隆(帝京大学ちば総合医療センター 第三内科)
S9-5 心房細動合併症例への冠動脈ステント留置後慢性期の抗血栓療法
演者:河合 秀樹(藤田医科大学 循環器内科)

スポンサードシンポジウム

スポンサードシンポジウム1

2020/7/10(金)8:30~10:00

虚血性脳卒中に対する血管内治療の現在と未来

座長:寺田 友昭(昭和大学藤が丘病院 脳神経外科)
中原 一郎(藤田医科大学 脳卒中科)
宮地  茂(愛知医科大学 脳神経外科)
SS1-1 本邦における再開通療法の現況と治療成績
演者:吉村 紳一(兵庫医科大学 脳神経外科)
SS1-2 治療成功の鍵、救急システムと院内体制の構築
演者:今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
SS1-3 CASの歴史と本邦の現状
演者:杉生 憲志(岡山大学 大学院 脳神経外科)
SS1-4 CASの未来~Double-Layer micromesh Stent (DLS)への期待~
演者:藤中 俊之(国立病院機構大阪医療センター 脳神経外科)
SS1-5 Intervention for Stroke Prevention
演者:白井 伸一(小倉記念病院 循環器内科)
SS1-6 心原生脳梗塞の2次予防に対するカテーテルアブレーションの役割
演者:原田 将英(藤田医科大学 循環器内科)

(共催:メディコスヒラタ株式会社)

スポンサードシンポジウム2

2020/7/10(金)10:10~11:10

多様なデバイスが使用可能になったSFA病変に対する治療戦略について

座長:石橋 宏之(愛知医科大学 血管外科)
宇都宮 誠(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
小林 昌義(藤田医科大学 心臓血管外科)
SS2-1 当科の大腿膝窩動脈病変に対する血行再建術
演者:山田 哲也(愛知医科大学 血管外科)
SS2-2 大腿膝窩動脈病変を合併した重症下肢虚血に対する薬物溶出性バルーン治療成績
演者:飯田  修(関西ろうさい病院 循環器内科)
SS2-3 SFA領域の複雑病変におけるZilver PTXの中期成績 -単施設前向き研究-
演者:柴田  豪(札幌医科大学附属病院 心臓血管外科)
SS2-4 大腿膝窩動脈病変に対する血管内治療の成績とデバイスの適応
演者:笠島 史成(国立病院機構金沢医療センター 心臓血管外科)

(共催:カーディナルヘルスジャパン、センチュリーメディカル株式会社、日本メドトロニック株式会社)

スポンサードシンポジウム3

2020/7/11(土)9:25~10:55

脳動脈瘤の血管内治療は第一選択の治療となったのか

座長:江面 正幸(仙台医療センター 脳神経外科)
坂井 信幸(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)
滝  和郎(医療法人財団康生会 武田病院)
SS3-1 本邦における脳動脈瘤血管内治療の歴史と現状
演者:松本 康史(広南病院血管内脳神経外科)
SS3-2 未破裂脳動脈瘤に対する血管内治療成績の後方視的検討 -残された課題は何か-
演者:鶴田和太郎(虎の門病院 脳神経血管内治療科)
SS3-3 ステントを用いないコイル塞栓術の現状と未来
演者:東 登志夫(福岡大学筑紫病院 脳神経外科)
SS3-4 ネックブリッジステント支援コイル塞栓術の現状と未来
演者:長谷川 仁(新潟大学脳研究所 脳神経外科学教室)
SS3-5 Flow diverter治療の現在と未来 - 硬膜外動脈瘤の治療成績 –
演者:石井  暁(京都大学大学院医学研究科 脳神経外科)
SS3-6 硬膜内脳動脈瘤に対するフローダイバーター治療の現在と未来
演者:大石 英則(順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経外科)
SS3-7 脳動脈瘤治療新規デバイスのこれから
演者:松丸 祐司(筑波大学 脳神経外科)

(共催:日本メドトロニック株式会社)

ビデオライブシンポジウム

ビデオライブシンポジウム

2020/7/10(金)16:55~18:25

脳血管内治療のフロンティア ニューリーダーの挑戦

座長:間瀬 光人(名古屋市立大学 脳神経外科)
宮地  茂(愛知医科大学 脳神経外科)
シニアコメンテーター:寺田 友昭(昭和大学藤が丘病院 脳神経外科)
シニアコメンテーター:大石 英則(順天堂大学脳神経血管内治療学講座)
他血管領域コメンテーター:白井 伸一(小倉記念病院 循環器内科)
<症例施設>名古屋大学
わたしならこうする:渡邉 定克(札幌禎心会病院 脳神経外科)
プレゼンター:泉  孝嗣(名古屋大学 脳神経外科)

(共催:カネカメディックス)

<症例施設>神戸市立医療センター中央市民病院
わたしならこうする:田中悠二郎(藤枝市立総合病院 脳神経外科)
プレゼンター:今村 博敏(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科)

(共催:テルモ株式会社)

ビデオライブ

TAVIビデオライブ

2020/7/11(土)11:00~12:00

<施設>藤田医科大学
TAVIオペレーター:尾崎 行男(藤田医科大学岡崎医療センター 循環器内科)
ミニレクチャー「TAVIガイドライン改訂を読み解く」村松  崇(藤田医科大学 循環器内科)
座長:伊苅 裕二(東海大学医学部内科学系 循環器内科)
白井 伸一(小倉記念病院 循環器内科)
コメンテーター:原  英彦(東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科)
森野 禎浩(岩手医科大学 内科学講座循環器内科)
渡邊 雄介(帝京大学 循環器内科)
有田 武史(福岡和白病院)

(共催:エドワーズライフサイエンス株式会社)

共催セミナー

共催セミナー1

2020/7/10(金)13:10~13:50

高精細血管撮影装置を用いた脳血管内治療

座長:中原 一郎(藤田医科大学 脳卒中科)
演者:小山 淳一(信州大学医学部附属病院 脳血管内治療センター)

(共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社)

共催セミナー2

2020/7/10(金)14:00~14:40

AFXの使用経験について

座長:小林 昌義(藤田医科大学 心臓血管外科)
演者:安原 清光(伊勢崎市民病院 心臓血管外科)

(共催:日本ライフライン株式会社)

共催セミナー3

2020/7/11(土)12:05~12:45

バランスを考えた抗血栓療法
―循環器内科における最近の話題―

座長:坂井 信幸(神戸市立医療センター 中央市民病院)
演者:石井 秀樹(藤田医科大学ばんたね病院 循環器内科)

(共催:バイエル薬品株式会社)

共催セミナー4

2020/7/11(土)12:55~13:35

プレホスピタルから二次予防までを視野に入れた脳梗塞診断
―抗血栓治療時の消化管損傷マネジメントを含めて―

座長:宮地  茂(愛知医科大学 脳神経外科)
演者:伊藤 泰広(トヨタ記念病院 脳神経内科)

(共催:武田薬品株式会社)

共催セミナー5

2020/7/11(土)13:45~14:25

ENGAGEレジストリと当院におけるEndurant中期治療成績

座長:小林 昌義(藤田医科大学病院 心臓血管外科)
演者:坂野比呂志(名古屋大学大学院 血管外科)

(共催:日本メドトロニック株式会社)