1. 学会参加実績
本学会に参加して所定の手続きを行うことにより、参加日ごとに学術研修カウントが記録されます。
2. 手続きに必要な会員カードについて (以下のいずれかをご利用ください)
- 会員カード
- 認定カード (アドバンス、シニア、マスター)
- 仮カード (会員カードを忘れた方は、会場で仮カードを取得してください)
3. 記録の方法
記録方法 | |
参加初日 | 参加登録により自動的に記録されます。 |
参加2日目以降 | 「実績登録・日本診療放射線技師会窓口②」で学術研修カウント記録端末のバーコードリーダーに会員カードを読み込ませてください。 |
※期間中は、参加された日ごとにカウントの記録が必要です。
※退出の記録は必要ありません。
4. 学術研修カウント記録端末の稼働時間
- 11月21日 (土)
- 8:00 〜 17:30
- 11月22日 (日)
- 7:30 〜 17:30
- 11月23日 (月・祝)
- 8:00 〜 13:00
5. 演者・座長・シンポジストの実績カウントについて
日本診療放射線技師会が一括して登録手続きを行いますので、個人での申請は不要です。
6. 日本磁気共鳴専門技術者認定機構の参加証明について
MR専門技術者の大会参加証明印は総合受付の「総合受付・MRI認定機構⑩」にて捺印します。